基本の肉じゃが

chapkanon @cook_40095497
肉と野菜類を別々に火を通すことで、肉が硬くなりません。
砂糖:みりん:酒:醤油=1:1:2:2が我が家の煮物の比率です。
このレシピの生い立ち
全部一緒に煮ると、どうしても肉が硬くなるので、別々に火を通すことにしました。
基本の肉じゃが
肉と野菜類を別々に火を通すことで、肉が硬くなりません。
砂糖:みりん:酒:醤油=1:1:2:2が我が家の煮物の比率です。
このレシピの生い立ち
全部一緒に煮ると、どうしても肉が硬くなるので、別々に火を通すことにしました。
作り方
- 1
じゃがいもは皮を剥き、一口大に切って、時間があれば水に晒しておく。
- 2
玉ねぎはくし形に切る。
しらたきは熱湯で煮て、アク抜きをする。まな板にあげて2〜3回ざく切りにする。 - 3
鍋にサラダオイルをひいて、牛肉を炒め、色が変わったら✴︎の調味料を入れて全体に行き渡らせたら皿に移す。
- 4
3.の鍋にまたサラダオイルをひいて、玉ねぎ、しらたき、じゃがいもを入れて少し炒める。
- 5
だし汁、酒、砂糖、みりんを入れる。
しばらく煮てから、醤油を加える。
落し蓋をするとよい。 - 6
じゃがいもに火が通ったら、3.の肉を加えて全体を混ぜながら少し煮込む。
- 7
にんじんやいんげんを入れるときは、レンチンや茹でて6.の牛肉と一緒に入れる。
コツ・ポイント
牛肉と野菜類を別々に火を通すことで肉が硬くなりません。
じゃがいもは少し面取りしておくと煮崩れなくなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
ホッと一息。圧力鍋で作る塊肉の肉じゃが ホッと一息。圧力鍋で作る塊肉の肉じゃが
電気圧力鍋で作る肉じゃがレシピ。大きめのお肉やじゃがいもなどの野菜も、圧力調理なら中まで火を通すことができます。 LITHON公式 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19281877