ぽん酢で簡単お野菜おかず♪小松菜の煮浸し

sweeterm @sweeterm
一番右。お材料3つ。冬の定番小松菜と油揚げの煮浸しをぽん酢で仕上げました。
このレシピの生い立ち
畑の小松菜が大きくなった&ぽん酢がたくさんあるので煮浸しにしました。
ぽん酢で簡単お野菜おかず♪小松菜の煮浸し
一番右。お材料3つ。冬の定番小松菜と油揚げの煮浸しをぽん酢で仕上げました。
このレシピの生い立ち
畑の小松菜が大きくなった&ぽん酢がたくさんあるので煮浸しにしました。
作り方
- 1
小松菜を食べやすい長さに切る。
- 2
油揚げに熱湯をかけ、キッチンペーパーで挟んで油抜きをする。
食べやすい大きさに切る。 - 3
小松菜の茎と油揚げ、お水、ぽん酢をお鍋に入れて煮る。
茎が柔らかくなってきたら葉を加える。
コツ・ポイント
*畑の小松菜、かぼすぽん酢を使用。
*ぽん酢の濃さはお好みで。上記分量は結構濃いめ。
*葉を加えたら煮すぎないこと。
※お酢なので色が悪くなるのが難点(-""-;)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
味付けは白だしだけ!簡単・小松菜の煮浸し 味付けは白だしだけ!簡単・小松菜の煮浸し
小松菜と油揚げの簡単煮浸しです。あればしめじも入れてみて(*^-^*)パパっと一品作れちゃいます!冷凍小松菜も使えるよ! さといもタロー -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19282140