作り方
- 1
小松菜を洗って4~5cm長さに切る。
- 2
油揚げに熱湯をかけて油抜きし、湯を切って、短冊状に切る。
- 3
水と調味料を火にかけ、煮立ったら油揚げと小松菜の茎を入れる。
- 4
ひと煮立ちしたら葉を入れ、2~3分煮る。
- 5
火をとめ、しばらくおいておくと味が浸みておいしいです。
コツ・ポイント
小松菜の大きさと水分によって多少の違いがでるので、味が薄い場合はしょうゆと砂糖を少量足して調節してください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単!定番!小松菜と油揚げの煮浸し♡ 簡単!定番!小松菜と油揚げの煮浸し♡
定番の小松菜と油揚げの煮浸しです☆常備菜、お弁当、副菜にオススメです♡冷蔵保存5日持つので便利ですよ(´∇`) Yのkitchen♡ -
-
-
☆小松菜と油揚げとしめじの煮浸し☆ ☆小松菜と油揚げとしめじの煮浸し☆
小松菜が苦手な方には煮浸しがオススメです☆油揚げから出る旨味が食をそそります(^_^)☆ 冷やしても美味しいですよ◎ ★くまた★☆ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18676354