揚げない!カリカリ焼きさんまの甘酢あん

ちいさなしあわせKT @chiisanashiawase_kt
DHAが豊富なさんまを使ったボリュームおかずです。
このレシピの生い立ち
よくぶりで作っているレシピですが、さんまで応用してみました。
作り方
- 1
さんまは4つに切り、酒と醤油をふったあと、軽く米粉をまぶす。
- 2
フライパンに油を入れて熱し、さんまをじっくり両面焼く。
- 3
ピーマン、カラーピーマンは、一口大に切る。蓮根は皮をむいて薄切り。(径の大きい蓮根は半月切にする。
- 4
さんまは焼けたらいったん取り出す。
- 5
フライパンに油を入れて、蓮根、ピーマン、カラーピーマンを焼き色が付くまで炒める。
- 6
焼いたさんまを入れ、●の調味料をボールに入れて混ぜ。、一気にフライパンに流しこみ、とろみがついたら火を止める
- 7
お皿に盛り、2センチくらいに切った水菜を添えて完成。
コツ・ポイント
さんまはじっくりカリカリに焼いて一度取り出す。
似たレシピ
-
-
-
-
-
簡単☆秋刀魚のカリカリ焼き☆ピリ辛ソース 簡単☆秋刀魚のカリカリ焼き☆ピリ辛ソース
脂ののった秋刀魚をカリッと揚げ焼き風にし、ピリ辛ソースを絡めるだけ。簡単であっという間にでき、酒・ご飯にも合う一品。 foodmarico -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19282372