もう一つ、小鉢に切り干し大根!

ankotetu
ankotetu @cook_40053025
奈良

豚の生姜焼きメインに、ちょっと小鉢を添えたいときに、ありもので作りました。
このレシピの生い立ち
今日のメインが寂しいなぁと、思い、またカルシウムにこだわる私で、切り干し大根と、家にあるもので作りました。しっかり小鉢?かなと。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 切り干し大根 15g
  2. 人参 1/3本
  3. ライス干ししいたけ 適量
  4. 薄揚げ 1/2枚
  5. 竹輪 1本
  6. だしの素 少量
  7. みりん 大1と1/2
  8. 昆布醤油 大2

作り方

  1. 1

    切り干し大根、スライス干ししいたけは、水で戻しておきます。

  2. 2

    竹輪は細めに輪切り、人参も薄くスライス、薄揚げも具材に合わせ細かめぬ切ります。

  3. 3

    切り干し大根、干ししいたけは、戻した後、水気をきり、鍋にヒタヒタの水、具材を入れ、だしの素を入れ、煮ます。

  4. 4

    調味料を加えて、しばらく煮汁が染みるまでコトコト煮て、火を止めてフタをして食べるまで、そのままに。

  5. 5

    食べるとき、器に盛り、出来上がりです。

コツ・ポイント

平凡な一品ですので、具材は、なんでもオッケーです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ankotetu
ankotetu @cook_40053025
に公開
奈良
通勤していた頃はお弁当作りが大好きでした。今は専業ですが、皆さんのレシピで旬のもので何か発見したいです。闘病しつつ早40年になりますが、食べて作って楽しむ事を学びました!夫さんと2人暮らし、プラス、メダカちゃんが家族です^_^何年やっても皆さんみたいに沢山レシピも作れず、気も付かず、お恥ずかしいですが、こんな私でもお付き合いくださる皆様に感謝です。
もっと読む

似たレシピ