もう一つ、小鉢に切り干し大根!

ankotetu @cook_40053025
豚の生姜焼きメインに、ちょっと小鉢を添えたいときに、ありもので作りました。
このレシピの生い立ち
今日のメインが寂しいなぁと、思い、またカルシウムにこだわる私で、切り干し大根と、家にあるもので作りました。しっかり小鉢?かなと。
作り方
- 1
切り干し大根、スライス干ししいたけは、水で戻しておきます。
- 2
竹輪は細めに輪切り、人参も薄くスライス、薄揚げも具材に合わせ細かめぬ切ります。
- 3
切り干し大根、干ししいたけは、戻した後、水気をきり、鍋にヒタヒタの水、具材を入れ、だしの素を入れ、煮ます。
- 4
調味料を加えて、しばらく煮汁が染みるまでコトコト煮て、火を止めてフタをして食べるまで、そのままに。
- 5
食べるとき、器に盛り、出来上がりです。
コツ・ポイント
平凡な一品ですので、具材は、なんでもオッケーです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
脂肪排出!*砂糖なし*切り干し大根の煮物 脂肪排出!*砂糖なし*切り干し大根の煮物
切り干し大根は機械で乾燥させたのものではなく「天日干し」のものを使った方が栄養◎できるだけ材料を余らせない分量で作りました。 ゆるねこ食養生 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19282759