鶏ごぼう。ではなく・・・鶏レンコン☆

ecomayo
ecomayo @cook_40040055

よくある鶏ごぼうではなくて、レンコンが主役のおかずを作ってみました~。れんこんが超!!もっちりでやさしい味☆
このレシピの生い立ち
最近買ったルクルーゼの「キャセロール」を使ったレシピ。
ちょうど家にあったれんこんを使って。

えこまよごはん より
http://ameblo.jp/ecomayo/entry-10385674917.html

鶏ごぼう。ではなく・・・鶏レンコン☆

よくある鶏ごぼうではなくて、レンコンが主役のおかずを作ってみました~。れんこんが超!!もっちりでやさしい味☆
このレシピの生い立ち
最近買ったルクルーゼの「キャセロール」を使ったレシピ。
ちょうど家にあったれんこんを使って。

えこまよごはん より
http://ameblo.jp/ecomayo/entry-10385674917.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 酒・しょうゆ(下味用) 各 小さじ1
  3. れんこん 1節
  4. ごぼう 1本
  5. とうがらし 1本
  6. しょうが 1かけ
  7. ごま 大さじ1
  8. 砂糖 大さじ1/2
  9. 大さじ1
  10. みりん 大さじ1
  11. しょうゆ 大さじ1と1/2
  12. みりん(ツヤ出し用) 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏もも肉を一口大に切って、しょうゆ、酒をもみこんで下味をつけておく

  2. 2

    れんこんは一口大に切り、ごぼうは皮をよくこすり洗って乱切りにする。

  3. 3

    鍋にごま油ととうがらし、みじん切りにしたしょうがを加え、香りが出てきたら鶏肉を加える

  4. 4

    鶏肉の色が変わったら、野菜を加えてよくいためる

  5. 5

    とうがらしを取り除いたら、砂糖、酒、みりんを合わせたものを鍋に加えて、ふたをして20分弱火でコトコト。

  6. 6

    ふたをあけてしょうゆを加えたら、少し火を強めて水分をとばす

  7. 7

    仕上げにみりん大さじ1/2を加えて、軽く火にかけて完成~♪

コツ・ポイント

ルクを使っているせいか、5.のところで大量に水分がでてくるので
途中、一、二度全体を混ぜるようにしてください。

普通の鍋だと、これほど水分が出ないので、
煮る時に水カップ1/4程度入れるとよいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ecomayo
ecomayo @cook_40040055
に公開
えこ(♀):パティシエ兼野菜ソムリエ。趣味:ごはんとおさけ。 まよ(♂):フツーの会社員。趣味:パンとケーキ。
もっと読む

似たレシピ