「おわらのかた板」!?小豆せんべい

さとさとちん
さとさとちん @cook_40092098

富山銘菓「おわらのかた板」を目指してみました。ちょっと違うけど小豆好きにはたまらないヘルシーでおいしいせんべいです!
このレシピの生い立ち
富山銘菓「おわらのかた板」が大好きで、家にある材料で出来ないか試行錯誤したうえの配合です。

「おわらのかた板」!?小豆せんべい

富山銘菓「おわらのかた板」を目指してみました。ちょっと違うけど小豆好きにはたまらないヘルシーでおいしいせんべいです!
このレシピの生い立ち
富山銘菓「おわらのかた板」が大好きで、家にある材料で出来ないか試行錯誤したうえの配合です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 小豆粉(ヤンノー) 30g
  2. 玄米粉(または米粉) 20g
  3. 羅漢果(またはてん菜糖など) 40g
  4. 大2

作り方

  1. 1

    ボウルに水以外の材料をすべて合わせ,よくまぜる。
    (だまを潰しながらしっかりと)

  2. 2

    水を大1ずついれそのつどよくスプーンで混ぜる。スプーンの背で全体を潰すようによく混ぜる

  3. 3

    まとまったら手でこね、ひとまとめにしてオーブンシートの上におき、その上にラップをしいて厚さ1〜2ミリにのばす

  4. 4

    好きな形に切り目を入れ(2cm×4cmくらいがかた板風)、180℃に熱したオーブンで17分焼く。

  5. 5

    オーブンから出してよく冷ます

コツ・ポイント

小豆粉はヤンノーがなければさらしあん等でも代用可能です(ヤンノーだと香ばしい)。混ぜるのはまとまるまで根気がいりますが、コレ以上水を足すとべちゃべちゃになって生地が伸ばしにくいので注意して下さい。焼き立ては柔らかいですが冷めると硬くなります

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
さとさとちん
さとさとちん @cook_40092098
に公開
おいしいもの大好きです日々ヘルシーでおいしいお菓子作り,お料理に励んでおります
もっと読む

似たレシピ