作り方
- 1
切り餅を3枚にスライスし、フライパンで焼く。「膨らんだらフライ返しで潰す × 膨らんだら潰す」を何度も何度もくり返す。
- 2
水分が抜けてカリカリになったら、醤油につけて速攻で乾燥させれば完成。
- 3
・すぐに食べればサクサク。時間が経つとぬれ煎餅(※)の食感になります。
- 4
・上記ぬれ煎餅(※)をレンジで加熱するとポン菓子のような歯ざわりに。これはこれで美味しい。
- 5
・自分でついた餅 (もち米100%) で作ったらカチカチ煎餅になってしまいました。
- 6
・カチカチ煎餅も レンジで加熱をすると美味しく復活します。
- 7
【参考】餅を揚げたもの
コツ・ポイント
煎餅を作るのは非常に大変です。お煎餅屋さんに話したところ、「揚げもちは作る人いますけれどね〜」と大変珍しがられてしまいました。
似たレシピ
-
糖質制限★チーザより美味し簡単チーズ煎餅 糖質制限★チーザより美味し簡単チーズ煎餅
チーズ煎餅検索トップ♪濃厚まん丸MEC食☆スライスチーズせんべいより可愛い電子レンジ安心おやつおつまみにアレンジ自在♪ キッチンおおざっぱ -
-
レンジで簡単、切り餅で、もち塩煎餅! レンジで簡単、切り餅で、もち塩煎餅!
切り餅を薄く切って、レンチンしただけの、簡単煎餅です。サラダせんべいの硬い版!ハードサラダせんべい。無添加簡単おやつです クックまいななパパ -
-
-
美味しく 簡単 味噌せんべい 美味しく 簡単 味噌せんべい
味噌せんべいを作りたくても、中力粉が家になかったりしませんか?この味噌せんべいはあまり硬くは無いですが簡単にできますよ!クックZS6O2H☆
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/24523282