ぬれ煎餅

ちぇぞう
ちぇぞう @cook_40301674

お煎餅が美味しすぎて家でも挑戦してみました。…結果 ぬれ煎餅になりました。

ぬれ煎餅

お煎餅が美味しすぎて家でも挑戦してみました。…結果 ぬれ煎餅になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 市販の切り餅 3〜4個
  2. ・原料超大事!米粉の入ったお餅で作るとサクサクに。

作り方

  1. 1

    切り餅を3枚にスライスし、フライパンで焼く。「膨らんだらフライ返しで潰す × 膨らんだら潰す」を何度も何度もくり返す。

  2. 2

    水分が抜けてカリカリになったら、醤油につけて速攻で乾燥させれば完成。

  3. 3

    ・すぐに食べればサクサク。時間が経つとぬれ煎餅(※)の食感になります。

  4. 4

    ・上記ぬれ煎餅(※)をレンジで加熱するとポン菓子のような歯ざわりに。これはこれで美味しい。

  5. 5

    ・自分でついた餅 (もち米100%) で作ったらカチカチ煎餅になってしまいました。

  6. 6

    ・カチカチ煎餅も レンジで加熱をすると美味しく復活します。

  7. 7

    【参考】餅を揚げたもの

コツ・ポイント

煎餅を作るのは非常に大変です。お煎餅屋さんに話したところ、「揚げもちは作る人いますけれどね〜」と大変珍しがられてしまいました。

リンクされたレシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ちぇぞう
ちぇぞう @cook_40301674
に公開
「とにかく簡単に」をモットーに作っております。
もっと読む

似たレシピ