大根と豆腐のカレー煮

たろう713
たろう713 @cook_40101315

これは、母が昔よく作ってくれてたおかずです。
このレシピの生い立ち
何十年も前から、これが食卓に登っていました。
昔は、これに豚肉入ってたような覚えがあります。

大根と豆腐のカレー煮

これは、母が昔よく作ってくれてたおかずです。
このレシピの生い立ち
何十年も前から、これが食卓に登っていました。
昔は、これに豚肉入ってたような覚えがあります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根 1/2本
  2. 豆腐 1丁
  3. ネギ 適量
  4. 調味料
  5. 鰹出汁+昆布出汁 200cc
  6. カレー粉 大3(お好みで調節を)
  7. ハーブ(クミン・コリアンダー・カルダモン) お好きな量

作り方

  1. 1

    大根真ん中から切る

  2. 2

    どんな切り方でもいいですが、火の通りを考えて

  3. 3

    昆布と
    花かつお入れた出汁で大根を炊く。

  4. 4

    豆腐を切っておく

  5. 5

    大根が炊けたら、豆腐を入れる

  6. 6

    カレー粉とハーブを入れて10分ぐらい炊く

  7. 7

    今回は、このカレー粉使いました。

コツ・ポイント

出汁で大根に味をつけてからお豆腐を入れる事。
簡単な一品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
たろう713
たろう713 @cook_40101315
に公開
添加物にアレルギー反応が出るようになり、      タレなどを細々と作るようになりました。田舎なもんで普通の田舎料理しか作ってませんが、宜しければ、又、覗きにいらして下さいね。
もっと読む

似たレシピ