青ネギ大量消費メニュー♡ネギチヂミ

ブウのママ @cook_40137034
余った青ネギの大量消費にオススメのレシピ。チヂミ粉がなくても本格的なチヂミが作れます!具はネギだけのシンプルなおいしさ。
このレシピの生い立ち
薬味用に青ネギをよく買うのですが、いつも大量に余ってしまうので。これなら一気にネギを使えておいしくいただけます!
青ネギ大量消費メニュー♡ネギチヂミ
余った青ネギの大量消費にオススメのレシピ。チヂミ粉がなくても本格的なチヂミが作れます!具はネギだけのシンプルなおいしさ。
このレシピの生い立ち
薬味用に青ネギをよく買うのですが、いつも大量に余ってしまうので。これなら一気にネギを使えておいしくいただけます!
作り方
- 1
青ネギは小口切りにする。
- 2
ボウルに、小麦粉、だし汁、卵をいれてなめらかになるまでよくかき混ぜる。
- 3
コチュジャンを入れて、全体と混ざるまでよくかき混ぜる。塩を加える。(3本指ひとつかみで2度入れるくらい)
- 4
青ネギをいれてよく混ぜる。
- 5
フライパンに薄く油をしいて熱し、生地を流し込む。中火で熱し、まわりが固まり始めたところで弱火にする。
- 6
裏面に薄い焼き色がついたら、裏がえす。裏面を弱めの中火で焼いていき、生地が膨らんだ場合はフライ返しでペタペタと押さえる。
- 7
裏面の生地が固まったら弱火にし、好みの焼き色がつくまで焼く。もう一度裏返し、反対側にも好みの焼き色がつくまで弱火で焼く。
- 8
火を止めて取り出し、ケーキを切るように8等分に切り分ける。
- 9
醤油、酢、ごま油、白ごまを混ぜ合わせて、たれをつくる。
- 10
チヂミをお皿に盛り付けて、あればトッピングに糸唐辛子をかざり、たれをかけていただきます!!
コツ・ポイント
27cmのフライパンで1枚分の量なので、フライパンが小さい場合は流し込む生地の量を調節してください!厚くなりすぎるとおいしくなくなってしまうので注意です。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19286206