具だくさんのフルーツケーキ

ちむちむこ
ちむちむこ @cook_40073847

ハンドミキサーでしっかり泡立て粉を加えたらしっかり混ぜるのがポイントです。フルーツたっぷり♡
このレシピの生い立ち
いろいろな本を参考にして、我が家流に配合を工夫しました。

具だくさんのフルーツケーキ

ハンドミキサーでしっかり泡立て粉を加えたらしっかり混ぜるのがポイントです。フルーツたっぷり♡
このレシピの生い立ち
いろいろな本を参考にして、我が家流に配合を工夫しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

8cm×18cmのパウンド型1台分
  1. 無塩バター 80g
  2. 上白糖 80g
  3. 1個(LLサイズで70g以上)
  4. 薄力粉 80g
  5. ベーキングパウダー 小さじ1/2
  6. レーズン 50g
  7. ラム 大さじ2
  8. オレンジピール 40g
  9. 干しアンズ 30g
  10. ドライクランベリー 20g
  11. くるみ 40g

作り方

  1. 1

    レーズンは湯で戻してラム酒につけて2.3日冷蔵庫で保存しておく。使うときはラム酒を切って加えます。

  2. 2

    ドライフルーツはぬるま湯で洗い、ペーパータオルでふいて刻んでおく。クルミは粗く刻む。薄力粉はB・Pとふるっておく。

  3. 3

    パウンド型に切り込みを入れたオーブンペーパーを敷いておく。バターは耐熱ボウルに入れてラップをして、レンジ弱で2分加熱。

  4. 4

    柔らかくなったバターに砂糖を加えてゴムべらでなじませる。

  5. 5

    ハンドミキサーで5分ほどしっかり撹拌する。ふわふわになります。

  6. 6

    卵をよく溶いて2回に分けて加える。そのつど2分ずつハンドミキサーで撹拌する。

  7. 7

    薄力粉をふるい入れゴムべらで混ぜます。

  8. 8

    粉っぽさがなくなったら、さらに80回ほど混ぜます。生地がしっとりしてつやが出るまでしっかり混ぜる。

  9. 9

    フルーツとクルミを加えて混ぜ合わせる。

  10. 10

    パウンド型に入れて180℃に予熱したオープンで40分、170度に下げて
    10分ほど焼く。

  11. 11

    焼きあがったら網の上でさまし、紙を取ってラップに包んで冷蔵庫で保存する。
    次の日から食べられるが2週間ほどもつ。

コツ・ポイント

ドライパイナップル・ドライマンゴ・干しりんごetc  いろいろなフルーツで作っています。熱いうちにラム酒と合わせたシロップをたっぷり塗るとさらに風味が増します。プレゼントにも喜ばれています♪ハンドミキサーで混ぜると柔らかな口当たりに!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ちむちむこ
ちむちむこ @cook_40073847
に公開
ついに夫婦ふたりと犬一匹の生活に!お肉屋さんより魚屋さんに行く回数が増えました(*^_^*)フードデザイン3講座!がんばっています♪
もっと読む

似たレシピ