クリスマスフルーツケーキ

みずゆき
みずゆき @cook_40052491

ハンドミキサーで混ぜるだけ。本格フルーツケーキが出来上がります。フルーツたっぷり、しっとり…。日に日に熟成します。
このレシピの生い立ち
ふんだんにフルーツナッツが入ったケーキが食べたかったので

クリスマスフルーツケーキ

ハンドミキサーで混ぜるだけ。本格フルーツケーキが出来上がります。フルーツたっぷり、しっとり…。日に日に熟成します。
このレシピの生い立ち
ふんだんにフルーツナッツが入ったケーキが食べたかったので

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

70×160×H60のパウンド型
  1. バター 100g
  2. 砂糖 70g
  3. 2個(120g)
  4. 薄力粉 100g
  5. アーモンドプードル 20g
  6. ベーキングパウダー 小さじ1
  7. ラム酒(生地に投入する用) 50cc
  8. ミックスフルーツ洋酒 200g
  9. クルミ 100g
  10. 乾燥いちじく(お好みで) 50g(5個)半分にカット
  11. ラム酒(表面に塗る用) 50cc

作り方

  1. 1

    型に紙を敷きます。高さはパウンド型の高さより2㎝くらい高くしてください。
    オーブンは175℃で予熱します。

  2. 2

    バターをレンジで30秒ほど温めます。

  3. 3

    2のバターをハンドミキサーで攪拌し、白っぽくなったら卵を1個づついれ、さらに攪拌します。さらにラム酒も入れて攪拌します。

  4. 4

    ここからはゴムべらに持ち替え、フルーツとクルミを入れて、混ぜ合わせます。※まだイチジクは入れませんよ!

  5. 5

    型に生地を半量入れます。その上に半分にカットしたイチジクを並べます。その上に残りの生地を入れます。パウンド型いっぱい…

  6. 6

    生地の表面を整えて、さらに、30㎝くらいの高さから10回くらい落として、空気を抜いて生地の偏りも整えます。

  7. 7

    170℃のオーブンで20分、160℃に下げて50分焼きます。竹串で刺して、生っぽい生地が付いてこなければOK。

  8. 8

    ★170℃で20分焼いた後、生地の中央にナイフで切れ込みを入れると焼き上がりが綺麗にぱっくり割れて美しく仕上がります。

  9. 9

    予熱が冷めたら、表面に塗る用のラム酒を刷毛で塗ります。上も横もたっぷりね♪

  10. 10

    ★焼き上がりすぐよりも翌日からの方がバターとフルーツがなじんで美味しいですよー。

  11. 11

    ★フルーツやナッツが多いので、スライスする時は出来れば波形包丁を使って、崩れない用にゆっくりカットしてくださいね。

コツ・ポイント

※生地に切れ込みを入れる際は速やかに切れ込みを入れてくださいね。
※ミックスフルーツは「[ウメハラ] ミックスフルーツ シュトーレン 」を使用しました。1Kg入って1345円とリーズナブル。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みずゆき
みずゆき @cook_40052491
に公開
食べる事大好き!毎日のように皆さんのレシピで楽しんでます!18歳と12歳の女子と9才の男子の母しています。パンづくりが大好きです。サイトはこちら↓http://www.yucco.jp/
もっと読む

似たレシピ