鶏ミンチの蓮根挟み♪しょうが焼き風

maro__ @cook_40227947
蓮根に鶏ミンチをはさんで、市販のしょうが焼きのタレを絡めるだけ♪簡単おかず!
このレシピの生い立ち
市販のしょうが焼きのタレを使いたかったから!
鶏ミンチの蓮根挟み♪しょうが焼き風
蓮根に鶏ミンチをはさんで、市販のしょうが焼きのタレを絡めるだけ♪簡単おかず!
このレシピの生い立ち
市販のしょうが焼きのタレを使いたかったから!
作り方
- 1
蓮根は3mmぐらいの薄さにスライスし、水をはったボールの中でアク抜き。(10分程)
- 2
アク抜きをしている間にタネ作り。鶏ミンチ・しょうが・ねぎ・塩こしょうをボールに投入!粘りが出るまでしっかりこねる。
- 3
蓮根のアク抜きが終わったら、キッチンペーパーで水気をとり、タネを蓮根で挟む!(厚みが2cm~2.5cmぐらいで挟む)
- 4
両面と側面、全てに片栗粉をまぶしいフライパンに油をしき、弱火で焦げ目がつくまでじっくり焼く。(途中で油を足してもOK)
- 5
焼けたら市販のしょうが焼きのタレを、しょうが焼きを作る時と同じ要領で絡め完成♪
- 6
『挟み』の検索で人気トップ10入りしました♪
コツ・ポイント
焼く前に片栗粉をまぶすと、タレが絡みやすいです♪
似たレシピ
-
-
-
エバラ生姜焼きのタレで茄子と豚の生姜焼き エバラ生姜焼きのタレで茄子と豚の生姜焼き
市販のタレで簡単に美味しく出来る茄子と豚肉の生姜焼きです!(=^_^=) 2019-9-17人気検索1位!感謝します! ローズ&ローズ06 -
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19288253