作り方
- 1
豚肉、舞茸などを食べやすい大きさに切っておく
- 2
1*鍋に水と輪切り唐辛子を入れて火にかけ、泡がポコポコしてきたらうどんスープの素を2袋入れる
- 3
2*1の鍋に豚肉、舞茸などを入れる。(火の通りにくいものを先に入れる)
- 4
3*にんにくチューブを入れ、具材に火が通ったら完成です!
コツ・ポイント
水の量は、お好みで調整してください。レシピに書いてある550mlだと、少し濃いめの味になります。
これにうどんを入れても普通に美味しいです。
私は豚肉が好きですが、鶏肉とかでも美味しいと思います。
具材なども色々アレンジしてみてください◎
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単!感嘆!とまーすの豚汁スープカリー! 簡単!感嘆!とまーすの豚汁スープカリー!
簡単!感嘆!とまーすの豚汁スープカリーです。豚汁も食べたい、カリーも食べたいなと、豚汁を作ってそのあとカリースープに! tomasabe -
材料2つ☆豆腐の味噌バタースープ☆豚汁 材料2つ☆豆腐の味噌バタースープ☆豚汁
気がついたら、今日までの賞味期限だった豆腐が2つもある…ヤバいだったらあれだな、と寒いので身体の芯から温まるスープをつくりました味噌は朝も使うので、少しだけ使用し、鶏ガラスープの力を借りました豚バラをカリカリに焼いてからスープに入れると、不思議と専門店のようなうまみたっぷりな味わいが溢れてきます騙されたと思って、一度お試しください野菜は入れても構いませんが、豆腐と豚バラだけでめっちゃ最高なスープになりますバターは少しでも良いので、入れていただきたいです洋風豚汁みたいな感じで、家族に大好評でした!#クックパッドアンバサダー2024 元外交官夫人のレシピ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19288299