圧力鍋で☆ さばと白菜のトマト煮込み

まぁ!
まぁ! @machan_kitchen

簡単なのに手が込んだ風♪
栄養バランスも抜群の、私のお助けレシピです。
このレシピの生い立ち
青魚とトマトが合うのを最近知って、いろいろ試してます^^

圧力鍋で☆ さばと白菜のトマト煮込み

簡単なのに手が込んだ風♪
栄養バランスも抜群の、私のお助けレシピです。
このレシピの生い立ち
青魚とトマトが合うのを最近知って、いろいろ試してます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人〜3人分
  1. さば 1尾
  2. 料理酒(ワインor日本酒) 少々
  3. ホールトマト 1缶
  4. ☆コンソメ(又はブイヨン)顆粒 大さじ1
  5. ☆塩 ひとつまみ
  6. にんにくスライス 半かけ〜1かけ分
  7. ☆ローリエ(あれば 1枚
  8. 白菜 1/2株
  9. オリーブオイル 少々
  10. あさつきやパセリなど(彩り用) 適宜

作り方

  1. 1

    2枚におろしたさばに塩を振り、30分くらいおく。出てきた水分を、丁寧に拭き取り、料理酒を振る。(臭みがとれます)

  2. 2

    手順1のさばをぶつ切りにして、オリーブオイルをひいたフライパンで軽く焼き目をつける。(焦がさないようにね!)

  3. 3

    圧力鍋に、ホールトマトを入れて崩し、☆印を入れ→手順1のさば→白菜の白い部分→白菜の葉の順に重ねる。

  4. 4

    鍋に蓋をして強火にかける。圧がかかったら(重りが揺れたら)弱火で25分、圧が抜けたら蓋をあけて弱火で5分〜10分。

  5. 5

    トマトスープの味見をしてみて、塩分の調節してください。
    お皿に盛りつけ、緑を飾ってできあがり♪(写真は炒めた大根の葉…)

コツ・ポイント

◆手順2では、コンソメを一度に入れるのではなく、2回〜3回に分けて、材料の間に入れるとよいかもしれませんね〜。
◆お使いの圧力鍋に応じて、時間を調節してください。(うちの圧力鍋では、上記の時間で骨まで食べられます。)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まぁ!
まぁ! @machan_kitchen
に公開
映画と小説と料理が大好きな「モノ書き、たまに主婦」の気ままなキッチンです。外食の機会が多いので、外で食べたおいしいものを、家庭用に再現するのが好き✿2015年5月に長男を出産し、今は6歳児の子育て中☆料理にかける時間があまりなくなってしまったので、時短や作り置き料理なども日々研究中です。
もっと読む

似たレシピ