ドライビーツのミネストローネ

株式会社マルハ物産
株式会社マルハ物産 @maruha_kitchen

寒い冬にぴったりな野菜たっぷりミネストローネ。
ビーツのパリッと食感がアクセントに◎

このレシピの生い立ち
ドライビーツを水に戻した時に出る色を生かしたくて作りました。
(ドライビーツ使用)
※現在、本商品は販売しておりません

ドライビーツのミネストローネ

寒い冬にぴったりな野菜たっぷりミネストローネ。
ビーツのパリッと食感がアクセントに◎

このレシピの生い立ち
ドライビーツを水に戻した時に出る色を生かしたくて作りました。
(ドライビーツ使用)
※現在、本商品は販売しておりません

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ドライビーツ 10g
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 人参 1/2本
  4. セロリ 1/2本
  5. ベーコン 4枚
  6. トマト缶 1缶
  7. コンソメ顆粒 大さじ4
  8. ビーツ戻し汁 400cc
  9. 塩コショウ 適量
  10. セリ 適量
  11. オリーブオイル 大さじ1

作り方

  1. 1

    ボールにドライビーツと水400ccを入れて戻す。

  2. 2

    玉ねぎ、人参、セロリ、ベーコンをさいの目切りにする。ビーツは食べやすい大きさに切る。

  3. 3

    鍋にオリーブオイルを入れて、②を全て入れてしんなりするまで炒める。

  4. 4

    先ほどの戻し汁とコンソメを加え、野菜が柔らかくなるまで弱火で煮る。

  5. 5

    最後にトマト缶を入れて、さらに10分ほど煮詰めて、塩・こしょうで味を調える。

  6. 6

    器に盛り、最後にパセリを散らして完成。

コツ・ポイント

じっくり炒める事で野菜のうま味が出ます。じゃがいもやキャベツ、きのこなど他の野菜でも美味しいです。
戻し汁を使う事で色味も綺麗に。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
株式会社マルハ物産
に公開
蓮根、その他の自社ブランド商品を用いたレシピをご紹介いたします。自社HP:http://www.maruha.org/自社商品販売サイト(Amazon):https://www.amazon.co.jp/*レシピ内生い立ち欄の商品名で検索いただくと商品販売ページが表示されます。
もっと読む

似たレシピ