ホットケーキ粉でベーコン・あん・肉まん

よっきー☆☆☆
よっきー☆☆☆ @cook_40047854

肉まんの皮にもベーコンを混ぜて 中身もベーコン とろ~りチーズがたまらない!
具材を変えれば色々「まん」が出来るよ☆
このレシピの生い立ち
プリマハム「新鮮!使い切りハーフベーコン」のモニター当選したのと最近のマイブームのホットケーキミックスで簡単肉まん・あんまん作りからヒントを得て挑戦してみました。これからも色んな具材まんを作りたいと思います。

ホットケーキ粉でベーコン・あん・肉まん

肉まんの皮にもベーコンを混ぜて 中身もベーコン とろ~りチーズがたまらない!
具材を変えれば色々「まん」が出来るよ☆
このレシピの生い立ち
プリマハム「新鮮!使い切りハーフベーコン」のモニター当選したのと最近のマイブームのホットケーキミックスで簡単肉まん・あんまん作りからヒントを得て挑戦してみました。これからも色んな具材まんを作りたいと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ホットケーキミックス 1袋(150~200g)
  2. 50~60cc
  3. サラダ油 大さじ1/2~1
  4. (具材)
  5. ベーコン(プリマハム「新鮮!使い切りハーフベーコン」) 1パック
  6. とろけるチーズ 適量
  7. (他 アレンジ具材)
  8. 肉まん: シューマイ(市販品) 適量
  9. あんまん:羊かん 適量

作り方

  1. 1

    ホットケーキミックスは水を少しずつ加えながらこねる。サラダ油も少しずつ様子をみながら加える。

  2. 2

    細かく切ったベーコンを生地に混ぜ込んで、お団子を作る。

  3. 3

    ベーコンととろけるチーズを中に入れる。

  4. 4

    圧力なべの中にクッキングシートを敷いてベーコンまんを並べる。( 写真はあんまんです)

  5. 5

    圧力なべがシュ~シュ~言ってきたら3分して火を止めます。後は圧が抜けたら出来上がり。

  6. 6

    中のチーズがとろけて熱いので食べる時は注意!圧力鍋は本当にすぐ出来ちゃう!普通の蒸し器でも時間はかかりますがokです。

  7. 7

    レンジでラップをかけても出来るそうですが、時間が難しい。私はやりすぎて(3分)皮がクッキーみたくなって失敗でした。

  8. 8

    中身を羊かんにしてみると

  9. 9

    簡単あんまんが出来ます。これも羊かんがとけてめちゃ熱いので食べるとき火傷に注意です。冷めると羊かんに戻って固まるけど!

  10. 10

    市販のシューマイを使えば肉のあんを作らなくても簡単肉まんが出来ます。

コツ・ポイント

ホットケーキミックスをこねるときに水を入れすぎるとベタベタになってしまうので、少しずつ様子を見ながらがいいです。使い切りベーコンはちょうどよい分量でした。ベーコンまんはヒットです!子供にもおおうけでした。この肉まんの皮作り はまります☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
よっきー☆☆☆
よっきー☆☆☆ @cook_40047854
に公開
息子たちが高校を出てからはお弁当づくりはなくなってしまいました。お料理は下手くそで苦手だったけど頑張って色々挑戦中♪ 節約&超簡単料理が大好きです!目指せ!食費減生活! お料理ブログ~http://yocky-cooking.seesaa.net/ 他アメブロなどもブログ色々書いてます。シンプル&ミニマルライフ目指して日々掃除片づけ断捨離お部屋を整えてます。引き寄せの法則も実験中。
もっと読む

似たレシピ