釜茹でしらすの玉子焼き

harushot
harushot @nana_andteam

旬のしらすをたっぷり入れた、だし巻き玉子です☺ピリッと生姜がアクセント!
具だくさんの玉子焼きは、お酒にもよく合います♪

このレシピの生い立ち
足の早いしらすを、美味しいうちに食べきれるレシピを考えました☺

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

1回分
  1. 玉子 2個
  2. 茹でしらす 大さじ2
  3. ネギ生姜ミックス 大さじ1
  4. 創味のつゆ 大さじ1/2
  5. サラダ油 小さじ1

作り方

  1. 1

    玉子をボウルに割り入れ、よく溶く

  2. 2

    しらすを加え、よく混ぜる

  3. 3

    ネギ生姜ミックスを加え、混ぜる

  4. 4

    サラダ油をひいたフライパンに玉子液を半分ずつ流し込み、焼く
    レシピID 18540515の焼き方を参考にしてください

  5. 5

    焼き上がった玉子焼きをまな板にのせる
    粗熱が取れたら、好みの大きさに切って 出来上がり♪

コツ・ポイント

“ネギ生姜ミックス”は細ネギのみじん切り(1束分)と古根生姜のみじん切り(1個分)を混ぜたものです☺
冷奴の薬味にもオススメです♪

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

harushot
harushot @nana_andteam
に公開
子どもたちがいつか自分でお料理を作るときの参考になればと思い、レシピを載せています☺圧力鍋は朝日軽金属の旧モデルを使っています♪鍋やフライパンも、主に朝日軽金属のものを使っています♪マルちゃんの昆布だし、桃屋のきざみにんにく、ヤマサ昆布つゆ、トキワのべんりで酢 大好きです♥コメントをいただいても、パソコンがないので返信できません(>_<)すみませんm(_ _)m
もっと読む

似たレシピ