もやしと厚揚げの中華風あんかけ

CDCキッチン @cook_40047384
もやしと厚揚げでパパっと手軽に節約メインディッシュ♪お弁当にもオススメ☆
このレシピの生い立ち
家計の助っ人もやしを使って、腹持ちのするメイン料理を手抜きでパパっと♪
もやしと厚揚げの中華風あんかけ
もやしと厚揚げでパパっと手軽に節約メインディッシュ♪お弁当にもオススメ☆
このレシピの生い立ち
家計の助っ人もやしを使って、腹持ちのするメイン料理を手抜きでパパっと♪
作り方
- 1
もやしは袋を開けて、袋に流水をいれ、何度かすすいで水を切る。
(いんげんは洗ってカット) - 2
厚揚げはザルに開け、熱湯を両面にかけて油抜き後、適当な大きさにカットする。(私は弁当用にも合うように12分割にしました)
- 3
フライパンに調味料を全部投入し、煮立ったら、②を投入。
火が通ったら①もやし(いんげん)も投入。
- 4
③に大匙2で溶いた水溶き片栗粉を入れてトロミが付いたら、鍋肌にごま油を糸のように垂らしかけ、水気が飛んだら完成~♪
コツ・ポイント
1は、ID:18731229 おんせんたまごぉさんのレシピを参照させていただきました。
もやし投入後は、もやしが透き通ったらOK。あまり火を入れすぎないほうが、しゃきしゃきして美味しいです☆
お弁当には水の量を最少で♪
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
厚揚げと挽肉卵のもやしあんかけ 厚揚げと挽肉卵のもやしあんかけ
節約食材の大様達で立派なメインのおかずが出来ちゃいます♪もやしのシャキシャキ感とトロリ甘酢あんのかかった厚揚げ最高です! のほほん茶PC -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19291884