飛び出すおにぎらず

man_nen_sa
man_nen_sa @cook_40142652

具をあとから入れるので簡単にできますよ。
切る方向が逆に・・・っていう、あるある問題も解消!
運動会にもどーぞ!

このレシピの生い立ち
簡単なはずなのに、切る方向を間違えたり、具が片寄ったりして、私には難しかったおにぎらず。失敗しないようにあとから具を入れて、簡単にできるように考えました

飛び出すおにぎらず

具をあとから入れるので簡単にできますよ。
切る方向が逆に・・・っていう、あるある問題も解消!
運動会にもどーぞ!

このレシピの生い立ち
簡単なはずなのに、切る方向を間違えたり、具が片寄ったりして、私には難しかったおにぎらず。失敗しないようにあとから具を入れて、簡単にできるように考えました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1個分
  1. 海苔 1枚
  2. ご飯 茶わん1杯
  3. 少々
  4. いろいろ

作り方

  1. 1

    のりの上にご飯をのせ、塩をふる

  2. 2

    のりの角を中央で合わせる

  3. 3

    残りの角も合わせる

  4. 4

    合わせたぶぶんを下にし、海苔が馴染むまで待つ

  5. 5

    半分にカットする

  6. 6

    少し濡らした箸で中央を開く

  7. 7

    具を詰めていく
    焼き肉・スライスしたきゅうり・たくあん・キムチを入れてます

  8. 8

    中にもギュッギュッといろいろ詰めていく

  9. 9

    キンパ風おにぎらずのできあがり

  10. 10

    お弁当にも

  11. 11

    お花見にも

  12. 12

    パーティーにも

  13. 13

    朝ごはんにも

  14. 14

    こんなものも(カレー)
    あまったカレーを入れ、茹でたアスパラガスを刺し、とろけるチーズをのせチンしてます

  15. 15

    普通サイズと半分の海苔を使ったら1/2サイズも

  16. 16

    その他いろいろ

コツ・ポイント

レタスなどを入れたりすると、かわいくできますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
man_nen_sa
man_nen_sa @cook_40142652
に公開
Instagram @man_nen sato
もっと読む

似たレシピ