破竹の中華炒め

でんちゃりママ @cook_40078870
破竹を頂き、
中華風にして卵でとじてみました
ゴマ油の風味がとっても良いです
超~簡単でパパッと作れますよ!
このレシピの生い立ち
破竹はお味噌汁が定番だと思ってましたが、母に聞いてみたら、そのまま炒めても美味しいし、ガンモや厚揚げと煮ても美味しいよと教えてもらいました。本日は中華風炒めにしてみました。で、早速 ガンモを購入! 次回作ってみようと思います。
破竹の中華炒め
破竹を頂き、
中華風にして卵でとじてみました
ゴマ油の風味がとっても良いです
超~簡単でパパッと作れますよ!
このレシピの生い立ち
破竹はお味噌汁が定番だと思ってましたが、母に聞いてみたら、そのまま炒めても美味しいし、ガンモや厚揚げと煮ても美味しいよと教えてもらいました。本日は中華風炒めにしてみました。で、早速 ガンモを購入! 次回作ってみようと思います。
作り方
- 1
乾燥木耳を水で戻して 食べやすい大きさに切っておく
- 2
破竹を食べられるところまで皮をむき、
ささ切りにしておく - 3
フライパンにサラダ油を少々入れ、豚肉・破竹・木耳の順で塩・こしょうで炒める
- 4
3にとき卵を入れ、半熟程度火を止め、オイスターソースで味付けし、最後にごま油で風味付けしたら完成です
コツ・ポイント
破竹は灰汁がないので、茹でる手間が省けます!!
卵は炒め過ぎず、半熟程度がおすすめです
とろけるような半熟卵とシャキシャキした破竹の食感がたまらなく美味しいです!!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19292406