料亭の味♡ふろふき大根

Bi★
Bi★ @cook_40203304

大根の下処理が味噌♪それでも簡単和食のもう一品に♡
このレシピの生い立ち
美味しい柚子味噌をいただいたので♪

料亭の味♡ふろふき大根

大根の下処理が味噌♪それでも簡単和食のもう一品に♡
このレシピの生い立ち
美味しい柚子味噌をいただいたので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根 1/2本
  2. 大さじ1
  3. だし汁(濃いめに用意) 200cc
  4. 粗塩 小さじ1
  5. 柚子の皮(薄くスライス) お好みで

作り方

  1. 1

    大根は3cmくらいに厚めに輪切り。皮を少し厚めに剥き(ピーラーで2回くらい)、面取り。←これもピーラーを角に這わせると楽

  2. 2

    大根が浸るくらいのお水を鍋に入れ、米粒を大さじ一杯投入し、火にかけ一度沸騰させる。

  3. 3

    グツグツしてきたら弱火〜中火にしてコトコト1時間程煮込む…途中アクがでてくるので1、2回程取り除く。

  4. 4

    1時間程煮込めば竹串がスーッと入るはず♪←(大根下処理の場合はここで冷水で洗って完成)

  5. 5

    煮汁が減ってきたところにだし汁と粗塩を投入。途中、柚子の皮と共に更に10分ほど弱火で薄く味と香りをつける。

  6. 6

    柚子味噌やお好みのお味噌とを上に乗っけて完成♪

コツ・ポイント

大根が煮えたら冷水でぬめりを取っても良いのですが、敢えてお米とのとろりん具合がお味噌や柚子とよく馴染むので大根を煮た汁はそのまま使っております。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
Bi★
Bi★ @cook_40203304
に公開
料理研究家♪薬剤師マクロビ料理、薬膳料理♪レシピ、メニューの開発♪薬も取り扱いますが1番大切なのは毎日口に入れるもの。家族の健康を守るのも毎日のバランスのとれたお食事です。色々なジャンルを色々な食べ方で♪毎日のことだから楽しく美味しく♪
もっと読む

似たレシピ