空芯菜炒めのほうれん草版

波乗りマヤ @cook_40083128
なかなか空芯菜は手に入りませんので、ほうれん草にて。
唐辛子をいれなければ、子供受けもいいです。
このレシピの生い立ち
日本においては、タイ食品ストアに行かないと空芯菜はなかなか手に入らないので、ほうれん草にて再現。時につるむらさきでもやっています。
作り方
- 1
まずほうれん草を5センチくらいにざく切り。
にんにくは包丁でつぶす、唐辛子も叩きつぶし(辛味が増す)斜めに切る。 - 2
大きなボールにほうれん草やにんにく、唐辛子をいれ、砂糖、タオチアオ、オイスターソース、水を上にかけのせていく。
- 3
油を大さじ2程いれ少し煙が出るくらい熱し、2をざーーーーっと大胆にフライパンに。強火で、短時間で混ぜながら炒める。
- 4
ややしんなりしたらお皿にもって、出来上がり。
コツ・ポイント
強火で短時間です。タイ語のパッブーンとは「空芯菜」ファイデーンとは「真っ赤な炎」です。その名のとおり強い火でネ。
似たレシピ
-
-
空心菜とソーセージの炒めただけ 空心菜とソーセージの炒めただけ
中華屋さんで注文すると随分高い空心菜。にんにくと唐辛子とオイスターソースでピリ辛に仕上げてみました。ビールが進んじゃいます☆(^-^) カリメロン75 -
-
-
-
-
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19293552