シッキッと仕上げるタイ空芯采炒め。

順のダンナ @cook_40047492
昔はスーパーに並んでいなかった空芯采。 いまでは手軽に手に入りますね。 活用すればレパートリーも広がるかな。
このレシピの生い立ち
大好きなタイ料理、家でも同じ味が出したくて。
シッキッと仕上げるタイ空芯采炒め。
昔はスーパーに並んでいなかった空芯采。 いまでは手軽に手に入りますね。 活用すればレパートリーも広がるかな。
このレシピの生い立ち
大好きなタイ料理、家でも同じ味が出したくて。
作り方
- 1
空芯采は三分割する。まず葉の部分と茎の境で切り、茎の部分と二等分し計三つにわける。
- 2
ニンニクは包丁の腹で潰しておく。
プリックキーヌは薄い輪切りにしておく。
- 3
フライパンは陽炎が立つほどに良く熱する。火力が弱いなら尚更十分に熱する。
- 4
熱したフライパンにパーム油を大さじ1入れ、ニンニクと青唐辛子を入れ、油に香りを移す。
- 5
そこに茎の部位だけを入れ、箸はなるべく使わずフライパンをまわして炒めていく
- 6
「ほんの少し茎が柔らかくなったら」 ナンプラーをまわしかける
- 7
残りの葉の部分を炒めている茎の上にごっそり盛り上からオイスターソースをかける。
- 8
葉に火が通っていないし混ぜ合わせてもいないこの時点で、火から下ろす、
- 9
茎と葉を合わせ混ぜると同時に葉に余熱で火を通す、大体10秒やれば十分です。
- 10
こちらもご参考に
http://blogs.yahoo.co.jp/smilestreet/10838913.html
コツ・ポイント
葉の部分を茎に乗せて、ソースをかけてから、盛りつけるまで10-12秒程度、おそろしく速い。火が通ってるのか?と心配して炒め続けるとベチャっとなっちゃいます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17788943