フライパンde粉ふきかぼちゃ♡ほっくほく

コろぽっくる
コろぽっくる @cook_40038161

味は付けずにシンプルにいただきます(^○^)

転がさなくても、粉が吹く?!
⇒フライパンもほとんど汚れない★
このレシピの生い立ち
ほっくほくの粉ふきかぼちゃが大好きで…百発百中で粉吹かせたくて、いろいろ研究しました(^^ゞ
今のところ、この作り方がいちばん粉を吹いてくれます☆
しかも、ほとんどフライパンが汚れません!焦げ付かなければ、ですが…

フライパンde粉ふきかぼちゃ♡ほっくほく

味は付けずにシンプルにいただきます(^○^)

転がさなくても、粉が吹く?!
⇒フライパンもほとんど汚れない★
このレシピの生い立ち
ほっくほくの粉ふきかぼちゃが大好きで…百発百中で粉吹かせたくて、いろいろ研究しました(^^ゞ
今のところ、この作り方がいちばん粉を吹いてくれます☆
しかも、ほとんどフライパンが汚れません!焦げ付かなければ、ですが…

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かぼちゃ 好きなだけ(フライパンに並ぶ数が上限)
  2. かぼちゃにまんべんなく
  3. フライパンに1~2cm張るくらい(かぼちゃが少なければ1cm)

作り方

  1. 1

    かぼちゃは食べやすい大きさにカットし、まんべんなく塩をふり、つける。

  2. 2

    約5分おき、かぼちゃから水分をひきだしたら、流水でかぼちゃに付けた塩を洗い流す。

  3. 3

    フライパンに2のかぼちゃを並べ、水を張り、火にかける。(強火)

  4. 4

    沸騰したら、少し火を弱め、沸騰を保ち、蓋をして7~9分蒸し煮する。

  5. 5

    かぼちゃにすっと串が通るようになったら、残りの水分を強火で飛ばし(蓋なし)、ギリギリのところで火を止める。

  6. 6

    数十秒後、かぼちゃにひび?が入り、粉を吹き始めたら、大成功✿
    お皿に盛りつけてできあがり♫

コツ・ポイント

2で塩を洗い流すときは、水よりもお湯のほうが流しやすいです(ぬめりがとれるくらいまでです。)★
かぼちゃによって水分量が異なるので、水の量や蒸し煮時間は適宜調節してください★

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
コろぽっくる
コろぽっくる @cook_40038161
に公開

似たレシピ