ココアとチョコレートのマフィン

やっぷくん
やっぷくん @cook_40047606

ほんのり優しいココアの味と、しっかりがっつりチョコレートの二つの味が楽しめます。秋冬に食べたいマフィンです♥
このレシピの生い立ち
フォンダンショコラみたいにチョコがとろけて出てくるマフィンを作りたくて。とろけなかったけど、2つの味を楽しめるマフィンになって良かったです(ღ→‿ฺ←ღ)

ココアとチョコレートのマフィン

ほんのり優しいココアの味と、しっかりがっつりチョコレートの二つの味が楽しめます。秋冬に食べたいマフィンです♥
このレシピの生い立ち
フォンダンショコラみたいにチョコがとろけて出てくるマフィンを作りたくて。とろけなかったけど、2つの味を楽しめるマフィンになって良かったです(ღ→‿ฺ←ღ)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン型6個分
  1. 薄力粉 150g
  2. ベーキングパウダー 10g
  3. ココア 20g
  4. サラダ油 20g
  5. 砂糖 30g
  6. 1個
  7. 牛乳 110グラム
  8. ブロックチョコレート 10g×12個

作り方

  1. 1

    ★は合わせてふるっておく。
    ボウルに油と砂糖を入れ、泡立て器でよく混ぜる。
    オーブンを180度に温め始める。

  2. 2

    続いて卵を割りいれ、更によく混ぜる。

  3. 3

    牛乳をまず60g入れ、よく混ぜる。
    1の★の粉類を、半分入れて混ぜ合わせる。

  4. 4

    3に残りの牛乳50グラムを入れ、混ぜ、残りの粉を入れる。ゴムベラで粉と生地をなじませるようにそっと混ぜる。

  5. 5

    スプーンで1杯ずつ型に入れ、ブロックチョコレートを2個入れ、上から生地をまたスプーン1杯分かぶせる。チョコが隠れるように

  6. 6

    25分焼いて完成
    +.゚(o☻ܫ☻o)゚+.

  7. 7

    ♥チョコレートは何でもいいです!今回安いピーナツチョコを入れました。ひとつ10gでした。30g入れてもよさそうです!

  8. 8

    ♥ココアも何でもいいです!牛乳やお湯に溶かす、甘いのを使いました!

  9. 9

    ♥牛乳の代わりに豆乳でも作ります♪また、サラダ油の代わりにオリーブオイルでもヘルシー!余り違いはありません。

  10. 10

    ♥バターが苦手なので、いつもオリーブオイルやサラダ油を使っています。バターやマーガリンは、同量を柔らかくして使ってね♪

  11. 11

    ♥友達の殆どが、ナッツ入りのチョコを使ったのが、ザクザクして良い!!との感想でした。

  12. 12

    今回は、uccゴールドスペシャル キリマンジァロブレンドと頂きました。コーヒーの酸味と濃いチョコ味が合います♥

コツ・ポイント

コツは、粉をいれたら混ぜすぎないことです。ポイントは手順の♥にまとめました\(^ー^*)♪♪ 
レンジで10秒くらい温めて食べてもいいと思います!!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
やっぷくん
やっぷくん @cook_40047606
に公開
食べるもので人はできている。からだもこころも、たべものからできている! だから、おいしく、楽しく、やさしいごはんをたべて、愛情と優しい気持ちでいつもいたい。★コメントありがとうございます。コメント欄を閉じていらっしゃる時はこちらにお返事を書かせて頂いています。★カピバラファン同好会No.8 ★マフィンとスコーンのお店を開きました→ http://ameblo.jp/harebarekitchen/
もっと読む

似たレシピ