ご飯がすすむ~ 葱と豚肉の油味噌

ハートフルキッチン麗
ハートフルキッチン麗 @cook_40074137

甘辛い味噌味がご飯にピッタリ!豚肉をプラスしておかず感UP~♪ 冷めても美味しいのでお弁当にも良いですよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
義祖母がよく作っていた茄子の油味噌。甘くてこってりとして美味しかったのですが とってもカロリーが気になって(^^;) 油をいっぱい吸ってしまう茄子をネギに置き換えて油分を抑え 葱の甘みを生かしてお砂糖も控えめにしました。

ご飯がすすむ~ 葱と豚肉の油味噌

甘辛い味噌味がご飯にピッタリ!豚肉をプラスしておかず感UP~♪ 冷めても美味しいのでお弁当にも良いですよ(*^^*)
このレシピの生い立ち
義祖母がよく作っていた茄子の油味噌。甘くてこってりとして美味しかったのですが とってもカロリーが気になって(^^;) 油をいっぱい吸ってしまう茄子をネギに置き換えて油分を抑え 葱の甘みを生かしてお砂糖も控えめにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. (下仁田ネギ葉玉ねぎなど) 2~3本
  2. 豚肉(切り落としなど) 80~100g
  3. 三温糖(砂糖) 大さじ1
  4. 味噌 大さじ1.5~2
  5. 大さじ1
  6. しょう油 大さじ1/2
  7. 味の素(無くても可) 少々
  8. 大さじ2/3~1

作り方

  1. 1

    今回は葉までやわらかく甘味の強い下仁田ネギを使って作ります。白い部分より葉の部分の方が大きい長ネギです。

  2. 2

    食べやすい適当な長さに切り揃えます。下仁田ネギは太いので 縦に4~6ッ割します。通常の長ネギなら2~4ッ割りでOKです。

  3. 3

    フライパンに油を熱し豚肉を炒めます。

  4. 4

    ネギを加えてサッと炒めます。

  5. 5

    砂糖を加え全体に混ぜ合わせます。

  6. 6

    砂糖が溶けたら味噌と酒を加えます。味噌が馴染んだら旨味調味料を振り鍋肌からしょう油を回し入れて完成です。

  7. 7

    出来立てはもちろんですが 冷めても美味しいので お弁当にもピッタリです(*^^*)

コツ・ポイント

味付けはお砂糖を絡めてから味噌を加えます。仕上げにしょう油を鍋肌に回しかけると香ばしくなります。強火でサッと炒めるのがコツ!水分が出にくくネギのシャキシャキが残って とても美味しいです(*^^*)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハートフルキッチン麗
に公開
忙しい‥ を理由に子供たちに料理を教えることなく、2人の子供は何もできないまま成人してしまいましたこの春から独り暮らしを始めた息子は出来ないながらも毎日自炊をしているようで、年中○○の作り方を教えてほしいと連絡がありますそれに感化されたのでしょうか、最近料理に興味を持ち始めた娘過去の反省も含めて子供たちの役に立てたらとはじめてみましたスマホ片手に作ってみてください (2013.8)
もっと読む

似たレシピ