本格☆洋酒漬フルーツ

リリカ工房
リリカ工房 @cook_40054138

クリスマスのケーキやパン作りには欠かせない洋酒漬のフルーツを仕込みました☆(12月13日更新)

このレシピの生い立ち
焼き菓子には欠かせない洋酒漬フルーツです。
パティシエの方に教えていただいたレシピを自分好みにアレンジして漬け込みました。

本格☆洋酒漬フルーツ

クリスマスのケーキやパン作りには欠かせない洋酒漬のフルーツを仕込みました☆(12月13日更新)

このレシピの生い立ち
焼き菓子には欠かせない洋酒漬フルーツです。
パティシエの方に教えていただいたレシピを自分好みにアレンジして漬け込みました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2.2リットル瓶約1本分
  1. レーズン 300g
  2. プルーン 300g
  3. オレンジピール 120g
  4. ドライマンゴー 60g
  5. アンゼリカ 60g
  6. ドレンチェリー 50g
  7. りんご 2個
  8. 砂糖 50g
  9. シナモン 5g
  10. ナツメ 3g
  11. ラム 150ml
  12. ブランデー 150ml
  13. 焼酎 100ml
  14. ワイン(白) 100ml

作り方

  1. 1

    レーズンは軽く湯通しをしておく。

  2. 2

    りんごは皮を剥いてレーズンと大きさをあわせてきざむ。

  3. 3

    他のドライフルーツも同じ大きさにきざむ。

  4. 4

    カット済の材料です。左皿はりんご。右皿は左からマンゴー、チェリー、アンゼリカ、オレンジピール、レーズン、プルーンです。

  5. 5

    容器にきざんだフルーツと砂糖、シナモン、ナツメグを、何度かに分けて順に重ねるように入れる。

  6. 6

    洋酒を注ぎ入れる。押さえた時に洋酒が滲んでくる位が適量。容器によって差があるので足りなければ量を追加する。

  7. 7

    フルーツの表面にラップをかけて密閉する。漬け込み後10日程は毎日混ぜて味を均等に馴染ませる。

  8. 8

    約1ヶ月で完成!
    常温で長期保存も可能です。

  9. 9

    ほぼ1ヶ月!!完成しました。
    ちょっとお味見してみましたが…良い感じに漬かってます。

  10. 10

    さっそく自家製のフルーツ漬をたっぷり入れて、パネトーネを焼きました。
    レシピID:19884642

コツ・ポイント

味を馴染ませるために、1日1度はフルーツを混ぜてください。
日ごとに熟成されていくのがわかります。
完成がますます楽しみになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
リリカ工房
リリカ工房 @cook_40054138
に公開
管理栄養士です!ヘルシーで美味しい料理の他、季節のイベントを盛り込んで、大好きなパンやお菓子の手作りを楽しんでいます(^・^)わんことパン、ケーキのブログをしています。遊びにきてくださいね!! http://lilica.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ