にんじんと塩昆布のきんぴら

あおりはろやん @cook_40128333
副菜なのにこれだけでご飯がすすんでしまいます。にんじんの甘さが実感できる一品です。
このレシピの生い立ち
塩こんぶを使った簡単料理をということで。
にんじんと塩昆布のきんぴら
副菜なのにこれだけでご飯がすすんでしまいます。にんじんの甘さが実感できる一品です。
このレシピの生い立ち
塩こんぶを使った簡単料理をということで。
作り方
- 1
にんじんはよく洗い、皮付きのまま4㎝長さの細切りにする。赤唐辛子は種を除き、小口切りにする。
- 2
フライパンにごま油を中火で温め、にんじんを炒める。
- 3
にんじんが少ししんなりしてきたら、塩こんぶと赤唐辛子を加え、混ぜ炒める。
- 4
全体が混ざったら、<調味料>を入れて炒め煮にする。
- 5
ときどき混ぜながら汁気を飛ばす。火を止めて、いり白ごまを加えて混ぜる。器に盛る。
コツ・ポイント
辛いのが苦手な方は、赤唐辛子を除いても。また投入を遅らせることでも辛さを軽減できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19296554