塩麹を使った☆角切りトマト入りの海老チリ

PONヨメ
PONヨメ @cook_40051346

角切りにしたトマトを入れることで、
さっぱりとした海老チリに!!

夏にオススメの海老チリです♪
このレシピの生い立ち
トマトが大好きなので、角切りにして入れてみました。

塩麹を使った☆角切りトマト入りの海老チリ

角切りにしたトマトを入れることで、
さっぱりとした海老チリに!!

夏にオススメの海老チリです♪
このレシピの生い立ち
トマトが大好きなので、角切りにして入れてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. むき海老 250g
  2. ①塩 適宜
  3. ①ブラックペッパー 適宜
  4. 卵白 1個
  5. 片栗粉 大さじ1
  6. 生姜(みじん切り) 1片
  7. にんにく(みじん切り) 1片
  8. 胡麻 大さじ1
  9. ねぎ(みじん切り) 10cmほど
  10. トマト 1個
  11. 豆板醤 大さじ1
  12. ②水 200ml
  13. ②ケチャップ 大さじ3
  14. ②塩麹 大さじ1
  15. 水菜 適宜

作り方

  1. 1

    むき海老は背ワタを取っておきます。

    ボールに海老・材料①を加え、よく混ぜ合わせます。

  2. 2

    熱したフライパンに生姜・にんにくを入れ軽く炒めます。

    香りが立ってきたら、海老を入れ炒めます。

  3. 3

    海老に8割ほど火が入ったら、一旦ボールに取り出します。

    続いて、弱火でねぎ・豆板醤を入れ軽く炒めます。

  4. 4

    材料②を入れて、少し煮詰めます。

  5. 5

    トマトは、大きめに角切りにします。

    フライパンに海老・トマトを入れ、さっと煮込みます。

  6. 6

    最後に味を調えて、完成です!

    お好みで器に水菜をのせ、海老チリを盛り完成です。

コツ・ポイント

豆板醤の量は、お好みで加減してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
PONヨメ
PONヨメ @cook_40051346
に公開
メタボ&尿酸値高め&糖尿・・・三重苦のダンナ様のために、日々野菜中心の料理を作っています!また、ホームパーティー大好き♪なので、パーティー料理も順次公開していきます(*^_^*)Blog始めました!PONヨメのウチゴハンhttp://ameblo.jp/pon-yome/よろしければご覧くださいませm(__)m
もっと読む

似たレシピ