簡単!モイオットチャンでバインミー!

モイオットチャン @cook_40231958
混ぜるだけの簡単時短レシピです。サバ缶、サラダチキンなど、具材・野菜をたくさんの用意して、アレンジも楽しんでください。
このレシピの生い立ち
細切りにした大根とにんじんにモイオットチャンをまぜると「ベトナム風なます」になることに気づいて、このメニューが誕生しました。
期間限定でランチ出店した時のメニューで大人気でした。
簡単!モイオットチャンでバインミー!
混ぜるだけの簡単時短レシピです。サバ缶、サラダチキンなど、具材・野菜をたくさんの用意して、アレンジも楽しんでください。
このレシピの生い立ち
細切りにした大根とにんじんにモイオットチャンをまぜると「ベトナム風なます」になることに気づいて、このメニューが誕生しました。
期間限定でランチ出店した時のメニューで大人気でした。
作り方
- 1
野菜を細切りにして、ペーパーなどで水気をよくきる。ボウルなど大きい容器に入れる。サバ缶の中身も水気をきっておく。
- 2
野菜の入ったボウルにモイオットチャンとニョクマムを味見しながら加えあえる。
- 3
真ん中に切り込みを入れ、バターを塗ったバゲットに、モイオットチャンなどをあえた野菜とローストビーフ、サバ缶の中身を挟む。
- 4
お好みでパクチーをこんもり盛り付けて完成!
コツ・ポイント
コツは水気をよくきることです。野菜はもちろん、サバ缶やサラダチキンを使う時は水気をよくきってください。
※モイオットチャンは辛いので、苦手な方は味見をしながら調理してください。
似たレシピ
-
バインミー(サバトマト+もっちり豆腐) バインミー(サバトマト+もっちり豆腐)
市販のサバ缶やトマトソースを使って簡単に旨みあふれるバインミーが作れます。ナンプラーとパクチーで一気にベトナムの味に! ハリネズミキッチン -
さば缶で和風バインミー(サンドウィッチ) さば缶で和風バインミー(サンドウィッチ)
さば缶が余ってしまった時にオススメなのが「さば缶バインミー」。ベトナムで有名なサンドウィッチを和風にアレンジしてみました 47CLUB -
-
-
-
サバ缶で作るバインミー風バゲットサンド サバ缶で作るバインミー風バゲットサンド
サバ缶で作るベトナムのサンドイッチ バインミーです。パクチーが苦手な方はクレソン、サラダセロリ、大葉などお好みで! Akicocoaki -
-
-
さば缶で簡単!バインミー風サンドイッチ さば缶で簡単!バインミー風サンドイッチ
ベトナムで人気の「バインミー」が業務スーパーのなますとさば缶であっという間に完成!1度食べたらやみつき間違い無しですよ♪ まこりんとペン子 -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19299643