バインミー(サバトマト+もっちり豆腐)

ハリネズミキッチン @cook_40154849
市販のサバ缶やトマトソースを使って簡単に旨みあふれるバインミーが作れます。
ナンプラーとパクチーで一気にベトナムの味に!
このレシピの生い立ち
お店でよく買うサバトマトや、揚げ豆腐のバインミーを、家でも簡単に再現できる方法を考えました。
バインミー(サバトマト+もっちり豆腐)
市販のサバ缶やトマトソースを使って簡単に旨みあふれるバインミーが作れます。
ナンプラーとパクチーで一気にベトナムの味に!
このレシピの生い立ち
お店でよく買うサバトマトや、揚げ豆腐のバインミーを、家でも簡単に再現できる方法を考えました。
作り方
- 1
【ベトナム風なますを準備】
人参、大根を千切りにする。
塩をふってしばらく(5〜10分)したら、水気を絞る。 - 2
1を★の調味料に30分〜1時間ほど冷蔵庫で漬けておく。
- 3
【パクチー】
洗って水気を切り、10cmくらいの長さに切っておく。 - 4
【ナス&厚揚げ豆腐】
厚さ5mmくらいに切り、油を敷いたフライパンで両面焼き、ナンプラーを小さじ1ほどかける。 - 5
※ 豆腐は「焼いておいしい絹厚揚げ」がもっちりしてておすすめ。
- 6
【サバトマト】
サバ缶のサバをフライパンで崩れないように表面を焼く。
パスタ用のトマトソースを大さじ2ほど加える。 - 7
【バゲット】
好きな長さにカットしたバゲットを水平に半分に切り、内側にバターを塗る。
トーストでカリカリに焼く。 - 8
【組み立て】
バゲットに、水気を切ったなます、ナス、豆腐、サバ、パクチーをのせて完成!
似たレシピ
-
さば缶で和風バインミー(サンドウィッチ) さば缶で和風バインミー(サンドウィッチ)
さば缶が余ってしまった時にオススメなのが「さば缶バインミー」。ベトナムで有名なサンドウィッチを和風にアレンジしてみました 47CLUB -
-
-
キウイ×海老☆野菜たっぷりバインミー キウイ×海老☆野菜たっぷりバインミー
ベトナムのサンドイッチ「バインミー」紅白なますとパクチーの上に海老とキウイを乗せ、ナンプラーソースをかけました。 ゆこPIN -
簡単!モイオットチャンでバインミー! 簡単!モイオットチャンでバインミー!
混ぜるだけの簡単時短レシピです。サバ缶、サラダチキンなど、具材・野菜をたくさんの用意して、アレンジも楽しんでください。 モイオットチャン -
サバ缶で作るバインミー風バゲットサンド サバ缶で作るバインミー風バゲットサンド
サバ缶で作るベトナムのサンドイッチ バインミーです。パクチーが苦手な方はクレソン、サラダセロリ、大葉などお好みで! Akicocoaki -
さば缶で簡単!バインミー風サンドイッチ さば缶で簡単!バインミー風サンドイッチ
ベトナムで人気の「バインミー」が業務スーパーのなますとさば缶であっという間に完成!1度食べたらやみつき間違い無しですよ♪ まこりんとペン子 -
塩サバとクリームチーズのバインミー 塩サバとクリームチーズのバインミー
塩サバとなます、クリームチーズのコクが三位一体となり、バターを塗ったバタールに挟むと最高のハーモニー!完全に自己流です。 やんまーはよいく -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/21796351