きんぴらごぼう
甘すぎず、しゃっきりのご飯によく合うきんぴらです。
このレシピの生い立ち
甘いきんぴらが嫌で味付けを考えました。
作り方
- 1
ごぼう、人参は3㍉程度の千切りにそろえて切る。ごぼうは酢水に5分以上つけてあくを抜く。
- 2
さっと洗ったごぼう、人参をフライパンで中火の強火でから煎りする。少し火が通ったら出汁を入れ、煮立たせ、酒を入れる。
- 3
合わせ調味料を大さじ2入れ、味を見ながら加える。強火で一気に入れあげ、仕上げにごま油を回し入れる。
- 4
白ごま、一味を好みに合わせてふり、軽く混ぜる。
コツ・ポイント
合わせ調味料は少し多めに作り、余ったら汁物や煮物に加えて使います。甘さはみりんと醤油の比率で加減します。強めの火加減で一気に仕上げるのがしゃきっとした歯ごたえのコツ。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19299853