✾ひじきの中華煮✾

✿かりん✿
✿かりん✿ @cook_40039517

中華風の味付けで、ご飯によく合います♫お弁当にもピッタリ❤
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物を常備菜によく作るのですが、たまには違った味付けをしてみようと思い、中華風の味つけにしてみました。

✾ひじきの中華煮✾

中華風の味付けで、ご飯によく合います♫お弁当にもピッタリ❤
このレシピの生い立ち
ひじきの煮物を常備菜によく作るのですが、たまには違った味付けをしてみようと思い、中華風の味つけにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 乾燥ひじき 25g
  2. 人参 1/2本
  3. ハム 4枚
  4. コーン 50cc
  5. ゴマ 大さじ1
  6. 鶏ガラスープの素 大さじ1
  7. ○酒 大さじ1
  8. ○みりん 大さじ1
  9. ○しょうゆ 大さじ1
  10. オイスターソース 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきは、3回すすぎ洗いし、水に15分つけて戻します。ザルに上げて、水切りします。

  2. 2

    人参は千切り、ハムは半分に切ってから、3mm幅に切ります。

  3. 3

    鍋にゴマ油を熱し、人参→ひじき→ハム・コーンの順に、さっと炒めます。○印の調味料を入れ、弱火で5分煮ます。

  4. 4

    最後に、オイスターソースを入れ、さっと混ぜます。

コツ・ポイント

煮詰まって味が濃くなった時は、水を入れて薄めてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
✿かりん✿
✿かりん✿ @cook_40039517
に公開
みんなが笑顔になれる食卓を目指して☆家族のことを思いながら、楽しんでお料理をしていきたいです♡
もっと読む

似たレシピ