厚揚げとチンゲン菜の中華煮

sweet_rose
sweet_rose @cook_40056018

とろーり中華あん(*^^*)しっかり味でご飯にぴったりです♪
このレシピの生い立ち
お店で頂いたのが美味しかったので、チンゲン菜入りで作っています。

厚揚げとチンゲン菜の中華煮

とろーり中華あん(*^^*)しっかり味でご飯にぴったりです♪
このレシピの生い立ち
お店で頂いたのが美味しかったので、チンゲン菜入りで作っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 厚揚げ 2枚
  2. チンゲン菜 2株
  3. 豚肉 200グラム
  4. 生姜 30グラム
  5. 長ねぎ 15センチ
  6. ぬるま湯 400CC
  7. ☆鶏がらスープのもと 小さじ2
  8. ☆砂糖 小さじ1
  9. ☆醤油 大さじ1・5
  10. ☆酒 大さじ1
  11. ☆オイスターソース 大さじ2
  12. 片栗粉 大さじ2
  13. 大さじ4
  14. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    ☆の調味料を合わせておきます。

  2. 2

    ★の水と片栗粉を混ぜ合わせておきます。

  3. 3

    厚揚げは茹でるか熱湯を回しかけて油抜きをしたら、一口大に切ります。

  4. 4

    チンゲン菜は根元を切り落とし、洗って芯と葉に分けます。

  5. 5

    豚肉は4~5センチに切ります。

  6. 6

    長ねぎと生姜はみじん切りに。

  7. 7

    深めのフライパンにごま油を熱して、6を炒めます。

  8. 8

    香りがしてきたら、豚肉を加えて炒め、豚肉に7割くらい火を通します。

  9. 9

    次にチンゲン菜の芯の方と厚揚げを加えて軽く炒め合わせます。

  10. 10

    1とチンゲン菜の葉の方を加えたら、時々大きく混ぜながら煮ます。アクが少し出るので、取り除いてね♪

  11. 11

    1度火を止めて、2の水溶き片栗粉を加えて大きく混ぜます。再び弱火にかけて、とろみがついたら出来上がりです。

コツ・ポイント

10で煮る時は、長く煮込まずに軽くでOKです。作り方7の時に、お好みで豆板醤を加えても、ピリ辛でとっても美味しいです♪量は我が家では小さじ2ほどで息子も食べれます(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sweet_rose
sweet_rose @cook_40056018
に公開
神奈川県在住、働くシングルmother☆社会人一年生息子と2人暮らしです^^趣味:お料理、お菓子作りです。パン作りがなかなかうまくいかないので、皆さんの素敵なレシピを参考にさせて頂いてます。
もっと読む

似たレシピ