ひじき煮リメイク、和風チキンハンバーグ。

まる78
まる78 @cook_40216851

ひじきの煮物が余ったら簡単ハンバーグに変身☆豆腐入りでさらにヘルシー。ふんわりのコツはちょい足しのアレです。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
少し作りすぎて冷蔵庫に居残り中のひじきの煮物を、美味しく消費したくて。麹甘酒は母が飲む用に自作していたものを拝借。笑。ふっくら&優しい甘みも出て美味しくなりました。

ひじき煮リメイク、和風チキンハンバーグ。

ひじきの煮物が余ったら簡単ハンバーグに変身☆豆腐入りでさらにヘルシー。ふんわりのコツはちょい足しのアレです。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
少し作りすぎて冷蔵庫に居残り中のひじきの煮物を、美味しく消費したくて。麹甘酒は母が飲む用に自作していたものを拝借。笑。ふっくら&優しい甘みも出て美味しくなりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4~5人分
  1. 鶏ひき肉 中パック
  2. 豆腐(絹でも木綿でも) 150ℊ(小1パック)
  3. ひじきの煮物 お茶碗1杯分くらい
  4. 玉ねぎにんじん 1/3~1/2個
  5. 1個
  6. 生姜(チューブ) 大1/2弱
  7. 麹甘酒 大1強
  8. 片栗粉 大1
  9. 塩こしょう 少々

作り方

  1. 1

    材料全てをよーく混ぜ合わせる(ひじき煮の煮汁は入れず、豆腐は水切り無しでOKです)。

  2. 2

    ハンバーグの要領で好きな大きさにまとめてフライパンに並べ、蓋をして両面焼き色が付くように弱~中火で蒸し焼きにする。

  3. 3

    ※ 麹甘酒がない場合は無し、又は塩麹or醤油麹(大1/2強)でもOK。塩麹等を使う場合は塩は無しで胡椒のみ入れて下さい。

  4. 4

    ※ ひじきの煮物の量や塩分に応じて、塩こしょう(又は胡椒のみ)は加減を。又、肉ダネが緩い場合は片栗粉を増やして下さい。

  5. 5

    ※ 薄味の場合は、食べる時にめんつゆやポン酢等をちょっとかけても美味しいです。

コツ・ポイント

肉ダネは粘りが出るまでよく混ぜ合わせると、焼く時に崩れにくいです。焼く際に焦げ付きそうな場合は、酒(分量外)を加えて蒸し焼きにして下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まる78
まる78 @cook_40216851
に公開
仙台に住むアラサー食いしん坊。野菜メニューのレシピがメイン、その時々の思い付き・ざっくり計量が多めです。本人はヘルシー・減塩志向、辛いもの好きですが、家族の好むもの・母や祖母から教わったレシピで作ることも。2018年関節リウマチ1年生。現在自宅療養しながら色々な道を模索中。。。いいね!等々に対するお礼の仕方が分からず、無礼者で申し訳ありません(..)代わってこちらで…ありがとうございます☆
もっと読む

似たレシピ