ひじき煮リメイク、和風チキンハンバーグ。

まる78 @cook_40216851
ひじきの煮物が余ったら簡単ハンバーグに変身☆豆腐入りでさらにヘルシー。ふんわりのコツはちょい足しのアレです。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
少し作りすぎて冷蔵庫に居残り中のひじきの煮物を、美味しく消費したくて。麹甘酒は母が飲む用に自作していたものを拝借。笑。ふっくら&優しい甘みも出て美味しくなりました。
ひじき煮リメイク、和風チキンハンバーグ。
ひじきの煮物が余ったら簡単ハンバーグに変身☆豆腐入りでさらにヘルシー。ふんわりのコツはちょい足しのアレです。お弁当にも。
このレシピの生い立ち
少し作りすぎて冷蔵庫に居残り中のひじきの煮物を、美味しく消費したくて。麹甘酒は母が飲む用に自作していたものを拝借。笑。ふっくら&優しい甘みも出て美味しくなりました。
作り方
- 1
材料全てをよーく混ぜ合わせる(ひじき煮の煮汁は入れず、豆腐は水切り無しでOKです)。
- 2
ハンバーグの要領で好きな大きさにまとめてフライパンに並べ、蓋をして両面焼き色が付くように弱~中火で蒸し焼きにする。
- 3
※ 麹甘酒がない場合は無し、又は塩麹or醤油麹(大1/2強)でもOK。塩麹等を使う場合は塩は無しで胡椒のみ入れて下さい。
- 4
※ ひじきの煮物の量や塩分に応じて、塩こしょう(又は胡椒のみ)は加減を。又、肉ダネが緩い場合は片栗粉を増やして下さい。
- 5
※ 薄味の場合は、食べる時にめんつゆやポン酢等をちょっとかけても美味しいです。
コツ・ポイント
肉ダネは粘りが出るまでよく混ぜ合わせると、焼く時に崩れにくいです。焼く際に焦げ付きそうな場合は、酒(分量外)を加えて蒸し焼きにして下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19301877