作り方
- 1
大根を洗い、皮付きのまま、3ミリほどの幅で輪切りにして天日に干す。出来たら一週間。無理でも三日。どうしても無理なら一日。
- 2
ビニール袋に全ていれて、袋の中で一度ふり、重しを2キロ以上。たまに、ひっくり返し、一日以上、一週間たったら、出来上がり。
コツ・ポイント
適当がポイント。調味料適当です。好みで加減してください。
似たレシピ
-
-
止まらない!自家製干し大根の醤油漬け★ 止まらない!自家製干し大根の醤油漬け★
決め手は山椒♪2~3日干した大根の甘味と触感は切り干しとはまた違って美味♪ご飯のお供に、お弁当に、おつまみにも最適♪ mariybis -
-
-
自家製割り干し大根のハリハリ漬け 自家製割り干し大根のハリハリ漬け
たくあんとは違った大根の食感に、箸が止まりません。買うと意外に高いので…大根が安い今の時期に、是非、手作りがおすすめクックMSI2CW☆
-
大根のつくだ煮☆(パリパリ醤油漬け) 大根のつくだ煮☆(パリパリ醤油漬け)
簡単!ハリハリ漬大根の大量消費保存食・漬物・ご飯に合う!お茶うけ・お弁当にも◎作り方⑵は省いてもOK(^-^) sweetpia -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19303023