大根の葉とじゃこのふりかけ

まりこな
まりこな @cook_40213547

大根の葉を無駄なく食べられる簡単ふりかけです
このレシピの生い立ち
頂き物の葉つき大根の葉とじゃこの消費につくりました。

大根の葉とじゃこのふりかけ

大根の葉を無駄なく食べられる簡単ふりかけです
このレシピの生い立ち
頂き物の葉つき大根の葉とじゃこの消費につくりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 大根の葉 1本分
  2. じゃこ 大さじ2
  3. さとう 少々
  4. ごま 少量
  5. ひとつまみ
  6. いりごま 適量

作り方

  1. 1

    大根の葉は先の葉が多いところはすこし切り落とします(痛んでそうな部分も)

  2. 2

    細かく刻んで塩を全体にまぶし、レンジで1分加熱します(大根の葉がしんなりする程度です。時間はレンジによって調節してくださ

  3. 3

    い。ちなみに我が家のレンジは500wです)

  4. 4

    加熱した大根の葉は手で絞って水気を取ってください。

  5. 5

    フライパンに少量のごま油を熱してジャコをいります。

  6. 6

    カリっとしてきたところへ大根の葉をいれ、中火くらいで炒ります。

  7. 7

    水気が飛んでサラっとしてきたら、いりごまを入れてさらに炒ります。

  8. 8

    ここでちょっと味見をして必要であれば少量の塩・砂糖を加えて味を調えてください。

  9. 9

    ジャコと大根の葉に使った塩が効いているはずなので、たぶん不要だと思います。

  10. 10

    砂糖は少しだけ加えると味がやわらかくなります。

  11. 11

    パラパラになったらできあがり!

  12. 12

    あら熱をとってから容器に入れてください。

  13. 13

    すこし大根の葉の茎がしゃりっとするふりかけです。

コツ・ポイント

大根の葉は先の葉が多いところはすこし切り落とします(痛んでそうな部分も)
細かく刻んで塩を全体にまぶし、レンジで1分加熱します(大根の葉がしんなりする程度です。時間はレンジによって調節してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まりこな
まりこな @cook_40213547
に公開

似たレシピ