ダシダで★ヘルシーチャプチェ

まほろばキッチン
まほろばキッチン @cook_40081941

日本のはるさめを使用しましたが、ダシダとコチュジャンで本格的な味に♪ノンオイルでボリューム大 1人前約160kcal
このレシピの生い立ち
本物の韓国春雨はなかなか売っていないので、日本の春雨で韓国料理のチャプチェを作ってみました。
ダシダとコチジャンで本格的な味に★
※ちなみに、2人前となっていますが、ボリュームがすごーーーくあります^^;
1人前約160kcalです

ダシダで★ヘルシーチャプチェ

日本のはるさめを使用しましたが、ダシダとコチュジャンで本格的な味に♪ノンオイルでボリューム大 1人前約160kcal
このレシピの生い立ち
本物の韓国春雨はなかなか売っていないので、日本の春雨で韓国料理のチャプチェを作ってみました。
ダシダとコチジャンで本格的な味に★
※ちなみに、2人前となっていますが、ボリュームがすごーーーくあります^^;
1人前約160kcalです

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はるさめ(緑豆・乾) 50g
  2. たまねぎ 中サイズ半分(100g)
  3. ぶなしめじ 1パック(150g)
  4. にんじん 半分(60g)
  5. 干ししいたけ(乾) 15g
  6. 300cc
  7. ピーマン 半分(50g)
  8. 仕上げのごま 小1/4(3g)
  9. 合わせ調味料(☆を一緒にまぜあわせておく)
  10. コチュジャン 小1
  11. ☆ラカンカ(砂糖でも可) 小1
  12. ☆しょうゆ 大1
  13. ☆ダシダ 小2

作り方

  1. 1

    干しシイタケは、300ccの水で1時間くらいつけて戻しておきます。

  2. 2

    春雨を熱湯に入れ、湯でます。
    パッケージに書いてある通りに約5分位。
    ゆであがったら、水で洗ってぬめりをとります。

  3. 3

    その間に材料を切ります。
    ニンジン・ピーマン・シイタケ・玉ねぎは太めの千切り。
    ぶなしめじは石づきをとって洗います。

  4. 4

    油はひかずに、野菜を中火で炒めます。
    少ししんなりしてきたら、春雨と干しシイタケの戻し汁を入れます。3分程煮ます。

  5. 5

    合わせておいた調味料を入れます。
    春雨に味がしみこむまで弱火で煮ます。

  6. 6

    最後に、ごま油をほんのすこーーーーーーーーーーーーしだけ入れて、できあがり♪

コツ・ポイント

ごま油はカロリーが激高いので、香り付けのためにほんとにほんの少し、数滴だけ入れます!
調味料は、合わせておいたほうが、ささっと投入することができていいかも。
ラカンカは、砂糖の代わりです。ノンカロリーなので使いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まほろばキッチン
に公開
ただいまダイエット中なので、ヘルシーな料理をよく作っています♪綺麗になれる為のレシピを考案中。。。又、お酒が好きな為、酒の肴的なおつまみが多いです^^;その他、夫の郷土料理など。
もっと読む

似たレシピ