炊飯器で簡単もちもち!ちまき風中華おこわ

中華おこわの人気検索で 1位になりました!【炊飯器で簡単!モチモチ絶品♪ 】ちまき風中華おこわ
このレシピの生い立ち
おこわを中華風に仕立ててみました♪
笹の葉で巻けば、ちまきにもなるので試してみてください♪
ポイントは、八角を入れることで、一気に中華風になりますよ♪
炊飯器で簡単もちもち!ちまき風中華おこわ
中華おこわの人気検索で 1位になりました!【炊飯器で簡単!モチモチ絶品♪ 】ちまき風中華おこわ
このレシピの生い立ち
おこわを中華風に仕立ててみました♪
笹の葉で巻けば、ちまきにもなるので試してみてください♪
ポイントは、八角を入れることで、一気に中華風になりますよ♪
作り方
- 1
・乾燥しいたけ4枚は、300㎖入れた耐熱ボールでラップをして3分500w
- 2
・粗熱が取れたら石突きを取り切ります。(戻し汁は取っておく)
- 3
・干しエビも同様に戻します。2分500w(戻し汁は取っておく)
- 4
・長ネギは、みじん切りにします。
- 5
・人参とたけのこは、1.5㎝角位に切ります。
- 6
・豚ロース肉も同様に小さく切っていきます。
- 7
・フライパンにごま油を入れて、中火で長ネギを炒め、豚肉、人参、たけのこ、しいたけ、を加えて炒めていきます。
- 8
・合わせ調味料を作ります。
- 9
・酒大2杯、醤油大2杯、オイスターソース大2杯、鶏ガラスープの素大1杯、砂糖大1杯を混ぜ合わせます。
- 10
・合わせ調味料を入れて、干しエビ、うずらの卵を加えて、八角1個を入れて汁気が無くなるまで炒めます。
- 11
・ごま油大1杯を入れて、香りを立たせます。
- 12
・もち米3合は、洗ってザルで水気を切ります。
- 13
・炊飯器にもち米3合と戻し汁(しいたけ)300㎖(干しエビ)200㎖、水を加えて、具材を入れて、炊いていきます。
- 14
・炊き終わったら、しっかりと混ぜていきます。
- 15
・盛り付けたら出来上がりです♪
- 16
中華おこわの人気検索で 1位になりました!
ありがとうございます♪ - 17
ちまきの人気検索で 3位に、中華ちまきの人気検索で3位になりました!
ありがとうございます♪
コツ・ポイント
YouTube動画でも作り方を掲載しているので、こちらでもご覧ください♪
https://youtu.be/9r7rBbCMWJE
似たレシピ
その他のレシピ
- ダイエット!オートミールキムチ粥
- *母の甘酸っぱいおにぎり*梅/しそ/大葉
- 余った餃子の皮で旨い一品!豚しそ包み焼き
- みょうがの甘酢漬け【JA福井県】
- *ジュレぽん*サラダに☆
- Spatchcock Herb of Provence Chicken w Lemon and vegetables (easy sheet pan dinner)
- PORK CUTLETS WITH MASHED SWEET POTATOES AND CARAMELIZED APPLES. JON STYLE
- Mimi's ขนมถ้วยฟู Tiny Chinese Cupcakes (Steamed)
- Oreo Cheesecake Bars
- Leg of Lamb simple way