生姜たっぷり常夜鍋

rie1029
rie1029 @cook_40042626

毎日食べても飽きないことからこう呼ばれるお鍋。お皿が透けるくらい薄切りの豚肉と、旭ポン酢、たっぷりの卸生姜が決め手です!
このレシピの生い立ち
京都でいつもお世話になるご家族から教わりました。

生姜たっぷり常夜鍋

毎日食べても飽きないことからこう呼ばれるお鍋。お皿が透けるくらい薄切りの豚肉と、旭ポン酢、たっぷりの卸生姜が決め手です!
このレシピの生い立ち
京都でいつもお世話になるご家族から教わりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 薄切り豚ロース 300g
  2. ほうれん草 1束
  3. 日本酒 お鍋にたっぷり
  4. 昆布 適宜
  5. 【タレ】
  6. 旭ポン酢 適宜
  7. 土生姜 2カケ
  8. あさつき 適宜

作り方

  1. 1

    お鍋にたっぷりの日本酒を張り、昆布を入れて30分おく。シンプルに日本酒のみです!

  2. 2

    強火にかけて、アルコール分を飛ばす。
    (昆布は沸騰直前で取り出してください)

  3. 3

    昆布を取り出してから、ライターで表面に火をつけるとアルコールが飛びます。が、怖い方は省略可。

  4. 4

    ほうれん草は水洗いして、1/3に切る。豚肉は1枚ずつお皿に並べます。

  5. 5

    生姜はたっぷりとオロシて、あさつきは微塵切に。

  6. 6

    あとは、食卓で「しゃぶしゃぶ」をして、【タレ】で頂くだけです。

  7. 7

    出来る限り薄切りにしてもらったお肉だと、脂も落ちてヘルシー。〆はラーメンでどうぞ。

コツ・ポイント

とにかく豚肉をお肉屋さんで出来る限り薄切りにしてもらうことが肝心です!お豆腐やねぎなど、余計なものを入れるとスープが薄まってしまうので、シンプルがおススメ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
rie1029
rie1029 @cook_40042626
に公開
こんにちは。パーティー料理から晩御飯まで気ままにご紹介させて頂きます。宜しくお願いしますヾ(@⌒ー⌒@)ノ。つくれぽもお待ちしてます♪
もっと読む

似たレシピ