上州ねぎたっぷり!ねぎ塩豚丼

Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492

炒めると甘みが出る上州ねぎたっぷりのねぎ塩豚丼です。
粗挽きこしょうたっぷり!
お好みでレモンを絞って召し上がれ!
このレシピの生い立ち
子どもたちの大好きな塩豚丼に旬の上州ねぎをたっぷり入れてみました。
野菜もたっぷり食べられるようにいつもキャベツの千切りかレタスを敷いています。
白ねぎでも作れます。

上州ねぎたっぷり!ねぎ塩豚丼

炒めると甘みが出る上州ねぎたっぷりのねぎ塩豚丼です。
粗挽きこしょうたっぷり!
お好みでレモンを絞って召し上がれ!
このレシピの生い立ち
子どもたちの大好きな塩豚丼に旬の上州ねぎをたっぷり入れてみました。
野菜もたっぷり食べられるようにいつもキャベツの千切りかレタスを敷いています。
白ねぎでも作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 豚バラ(切り落としやロースでも) 300g
  2. 片栗粉 大さじ2
  3. サラダ油 大さじ2
  4. キッチンペーパー 2〜3枚
  5. レタスキャベツ 1/2玉(1/4玉)
  6. 上州ねぎ(白ねぎ 1本(2本)
  7. レモン 適量
  8. 塩だれ
  9. 鶏がらスープの素 大さじ1.5
  10. 濃口醤油(薄口醤油) 大さじ1
  11. お砂糖 大さじ1
  12. 粗挽きこしょう 少々
  13. お塩 少々
  14. ごま 大さじ1

作り方

  1. 1

    レタスは食べやすい大きさに手でちぎって10分ほど冷水につけてパリッとさせてお水をしっかり切っておく。

  2. 2

    キャベツを使う場合は千切りにして10分ほど冷水にさらして水分をしっかり切っておく。

  3. 3

    白ねぎの白い部分は粗みじん切りに青い部分は斜め薄切りにしておく。

  4. 4

    塩だれの材料を混ぜておく。
    お塩は味を調える程度であまり入れすぎない。
    薄口醤油を使う場合はお塩無しで!

  5. 5

    豚バラは食べやすい大きさに切ったらビニール袋に入れて片栗粉を入れてシャカシャカして全体にまぶす。

  6. 6

    フライパンにサラダ油を入れて中火で温めたら豚バラを入れて広げる。

  7. 7

    しばらく触らずにそのままにして焼き色をつけたら裏返して裏面にも焼き色をつける。

  8. 8

    余分な油をキッチンペーパーで吸い取りねぎの粗みじん切りと斜め薄切りを加えてねぎがしんなりするまで炒める。

  9. 9

    最後に塩だれをまわしかけてよく混ぜてとろみと照りがついたら火を止める。

  10. 10

    丼にごはんをよそってレタスを乗せたら豚肉を乗せてできあがりです。
    お好みでレモンと粗挽きこしょうをかけてください。

コツ・ポイント

片栗粉を豚バラにつけてからこんがりと焼くことで風味よく仕上がります。
片栗粉を使うのでサラダ油を多目に使いますが焼いた後にキッチンペーパーでしっかり油を吸い取ることで油っぽい仕上がりになるのを防ぎます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Akicocoaki
Akicocoaki @cook_40128492
に公開
クックパッドアンバサダー2023いつも作るお料理のレシピを子供達のために残しています。各ご家庭の味付けがあると思いますので基本の調味料の量を微調整してお好みの味付けでアレンジして下さい。漢方薬膳学士ベジタブル&フルーツアドバイザーマクロビオティックセラピストマクロビオティックマイスター食品衛生責任者Instagram → @akicocoakicoco2
もっと読む

似たレシピ