里芋の簡単な剥き方♪

御料理中級者★碧 @cook_40174814
うちではこれが普通の剥き方なので、気にしたことがなかった。
このレシピの生い立ち
うちの里芋は全部こうやっているので、皮剥き面倒だから食べないという友人と噛み合わなかった。ふと気がついて聞いてみたら、した処理が全然違った訳で。友人に教えたら感動してくれたんで。
里芋の簡単な剥き方♪
うちではこれが普通の剥き方なので、気にしたことがなかった。
このレシピの生い立ち
うちの里芋は全部こうやっているので、皮剥き面倒だから食べないという友人と噛み合わなかった。ふと気がついて聞いてみたら、した処理が全然違った訳で。友人に教えたら感動してくれたんで。
作り方
- 1
里芋を軽く水洗いする。少し土が残っていても大丈夫
- 2
お鍋に大量に水を張り、煮る。竹串が通るくらいまでそのまま煮ておく。
- 3
竹串が通る状況になったら笊にあげる。
- 4
手袋をして、お芋の皮だけを摘まむようにすると、スポッと皮が抜けます。
- 5
販売時に親芋からカットしている面があると抜けにくいので、包丁をつかってカット面を切りおとすと、皮が着物みたあにに剥けます
コツ・ポイント
茹でるだけ。コツはなんにもないんですが、皮が簡単に剥けるし、その後の調理でも既に火が通っている分時短かな?料亭のお料理には使えないけど自宅で食べるにはホクホクトロって美味しいです!
似たレシピ
-
-
-
小料理屋さんで食べた 里芋ポテトサラダ 小料理屋さんで食べた 里芋ポテトサラダ
里芋でポテトサラダなんて考えたこともなかったのですが、この間行った小料理屋さんで食べて、そのおいしさにビックリしました。あいパンナ
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19305781