簡単☆ポークピカタ

ukulele大好き
ukulele大好き @cook_40055391

ピカタ衣が肉汁の流れ出しを押さえてくれふっくらジューシーに焼き上がります
バター風味の香ばしさがたまらない魅力です
このレシピの生い立ち
我が家では福岡糸島産の玄海ポークが大好きで、
週に1度は料理をして、その中のレパートリーの1つです。

簡単☆ポークピカタ

ピカタ衣が肉汁の流れ出しを押さえてくれふっくらジューシーに焼き上がります
バター風味の香ばしさがたまらない魅力です
このレシピの生い立ち
我が家では福岡糸島産の玄海ポークが大好きで、
週に1度は料理をして、その中のレパートリーの1つです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚ロース肉 2枚
  2. 塩、コショウ 適宜
  3. 薄力粉 適宜
  4. 1個
  5. バター(マーガリン) 大さじ4
  6. 付け合せ
  7. 人参 1本
  8. いんげん(冷凍) 50gくらい
  9. しめじ 1房
  10. バター(マーガリン) 大さじ1
  11. 塩、コショウ 適宜

作り方

  1. 1

    豚ロース肉を用意します
    ※厚みは好みで選んで下さい

  2. 2

    筋を切ります

  3. 3

    ビニール袋に入れ、肉叩きでたたきます
    ※麺棒や瓶の底でたたいてもOKです

  4. 4

    これくらいの大きさになれば良いです

  5. 5

    両面 塩、コショウします

  6. 6

    両面 薄力粉を茶こしを通してまぶします

  7. 7

    卵をよくほぐします

  8. 8

    余分な粉をはたき落して卵液につけます

  9. 9

    まんべんなくつける事で肉汁の流れを押さえます

  10. 10

    バター(マーガリン)を熱したフライパンに入れて溶かします

  11. 11

    肉を入れます

  12. 12

    余った卵液ももったいないので入れます

  13. 13

    中火で両面じっくり焼きます
    ※片面焼いて裏返したらフタをして蒸し焼きにしましょう

  14. 14

    美味しい旨味が残ってるフライパンでしめじといんげんをソテーします
    ※バターを足して下さい

  15. 15

    人参はひたひたの水とバターを入れてグラッセにします

  16. 16

    ソースはお好みで添えて下さい

コツ・ポイント

・豚肉は冷蔵庫から出したてよりも室温に戻した方が、やわらかく肉叩きでたたいた時伸びが良いです。
・塩コショウをまんべんなくする事で肉の旨味が引き立ち、バターで焼く事で香ばしい風味が増します。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ukulele大好き
ukulele大好き @cook_40055391
に公開
こんにちは「ukulele大好き」です(*^。^*)高齢者施設の総括栄養士です。転勤族から生まれ故郷の福岡に戻りました。料理やお菓子作りは小さい時から母の雑誌「ミセス」の大倉舜二さんの料理写真に憧れ作り始めました♡福岡県は新鮮な海や山の幸とても美味です。主人と柴犬はなと暮らしてます 自宅の庭で薔薇の季節にオープンガーデン&カフェやってみたいです。
もっと読む

似たレシピ