おだしジュレの変わりそうめん

かつお節のマルモ @marumo_katsuobushi
夏に大活躍のおそうめんを、ジュレのおだしでオシャレにアレンジしてみました。
このレシピの生い立ち
かつお風味豊かなおだしが活きた、優しい味わいのそうめんです。
プルプルとして面白く見た目も可愛いので、お子さんも喜んで食べてくれそう。
夏休みのお昼ご飯に、ぜひお試しください。
作り方
- 1
しょうがをすりおろし、オクラとミニトマトを適当な大きさに切る
- 2
基本のだしを鍋に入れ火にかけ、薄口醤油・みりん・塩で味付けをする。
- 3
[2]にオクラとミニトマトを加え軽く火を通し、[1]の生姜を加える。
- 4
[3]に粉ゼラチンを振り入れよく溶かし、他の器に移して、荒熱をとってから冷蔵庫で40~60分ほど冷やし固める。
- 5
そうめんは茹でて、氷水に入れて冷やす。
- 6
[4]のだしが固まったらフォーク等で軽くほぐし、そうめんの上に盛り付ける。
- 7
卵は薄焼きにし、お好みの型でぬくか、細く切って錦糸卵にする。
- 8
[7]をそうめんの上にトッピングし、パセリを飾って出来上がり。
コツ・ポイント
オクラ・トマト以外の夏野菜もふんだんに取り入れてアレンジしても良いですね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19306530