基本おだしのとり方

かつお節のマルモ
かつお節のマルモ @marumo_katsuobushi

和食の基本となる、おだしのとり方をご紹介します。きちんととったおだしは驚くほど美味しいので、ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
マルモの基本のおだしは、かつお節と昆布を合わせて豊かな香りと深いうま味が出るように仕上げます。お吸物や薄味の煮物にご利用ください。

基本おだしのとり方

和食の基本となる、おだしのとり方をご紹介します。きちんととったおだしは驚くほど美味しいので、ぜひお試しください。
このレシピの生い立ち
マルモの基本のおだしは、かつお節と昆布を合わせて豊かな香りと深いうま味が出るように仕上げます。お吸物や薄味の煮物にご利用ください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. かつお節 30g
  2. 昆布 10g
  3. 1リットル

作り方

  1. 1

    1リットルの水に10gの昆布を入れ、20分以上浸し、火にかける。

  2. 2

    沸騰直前に昆布を取り出す。

  3. 3

    100ccの差し水をし、30gのかつお節を入れる。

  4. 4

    沸騰したら火を止め、かつお節が沈んだらザル等でこす。

コツ・ポイント

手順2の時に、昆布をグラグラ煮てしまうとねばりが出てしまうので、沸騰しないように気をつけてくださいね。
おだしは小分けにして冷凍保存すれば、次回簡単に使えるので便利ですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
かつお節のマルモ
かつお節のマルモ @marumo_katsuobushi
に公開
かつお節の本場鹿児島で、80年以上かつお節を作り続けています。これからも、世界に誇る伝統のおいしさを皆様にお届けしていきたいと思います。【マルモ ホームページ】http://www.kk-marumo.co.jp/【マルモ ONLINE SHOP】http://marumo.shop-pro.jp/
もっと読む

似たレシピ