鮭ときのこのホイル焼き

みぃ☆★☆ @cook_40120195
バターと白だしがいい風味♪家族みんなが大好きな味です☆
このレシピの生い立ち
大好きなホイル焼き、結婚したときに母に作り方を教えてもらいました。
鮭ときのこのホイル焼き
バターと白だしがいい風味♪家族みんなが大好きな味です☆
このレシピの生い立ち
大好きなホイル焼き、結婚したときに母に作り方を教えてもらいました。
作り方
- 1
鮭に塩こしょうをふり、白だしと酒を振りかけ漬けておく。
- 2
玉ねぎをスライスする。きのこは適当に分けておく。
- 3
アルミホイルを2枚重ねにし、上のホイルの内側にくっつき防止のため分量外のバターを塗る。ホイルは厚手のものなら1枚でも。
- 4
バターの上に玉ねぎを重ねる。薄く均等になるように並べる。
- 5
その上に漬けこんでおいた鮭を重ねる。
- 6
きのこ類を上に重ね、漬けこんでいた調味料を少しかける。その上にバターを乗せる。
- 7
ホイルの両端を合わせはがれてこないようにくるくると巻き込む。空いている両端はそれぞれ巻き込んで蒸気がもれないようにする。
- 8
フライパンに並べ、蓋をして弱火で蒸し焼きにする。火が通ったら出来上がり♪( ´▽`)
コツ・ポイント
味が薄かったら白だしを少し多めでも。焼くときは弱火で焦げないように。開けるときは熱いので気をつけてください☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
フライパンで☆鮭ときのこのホイル焼き フライパンで☆鮭ときのこのホイル焼き
フライパンで作るけど、フライパンは汚れません!バターの風味でおいしく仕上がります!2011.7.16話題入り感謝です♬ sonore -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19306814