レンジでジャム

兎タバ子
兎タバ子 @cook_40060081

レンジで手軽にお鍋を汚さずにジャム作り。
このレシピの生い立ち
フルーツが沢山ある時はフローズンフルーツやフルーツケーキもいいけれど、ジャムにすればパンやクラッカーに塗れますよ。

レンジでジャム

レンジで手軽にお鍋を汚さずにジャム作り。
このレシピの生い立ち
フルーツが沢山ある時はフローズンフルーツやフルーツケーキもいいけれど、ジャムにすればパンやクラッカーに塗れますよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1瓶
  1. 果物 300g
  2. 砂糖 100g
  3. レモンの輪切り 1枚
  4. (あれば)ペクチン 1包(11g)

作り方

  1. 1

    果物は洗って、ヘタや種、皮を取り除く。
    ベリー系以外は小さく切ったりすりおろす。

  2. 2

    電子レンジ加熱可の大きめの容器に果物と砂糖、レモンを入れ、ラップなしで電子レンジ500W15分加熱。

  3. 3

    アクを取り除き、ペクチンを加えて混ぜ、200W17分加熱。

  4. 4

    ペクチン無しでも作れますが、その場合は硬さを要チェックし、足りない場合は500W2分ずつ加熱していって下さい。

  5. 5

    煮詰める作業は鍋に移して直火でも結構ですが、焦げ付かない様に弱火で絶えず混ぜながら行って下さい。

  6. 6

    冷たい水に落として散らなければO.K.

コツ・ポイント

ペクチンを使わない場合、酸味のある果物の方が成功率が高いです。
ジャムの空き瓶等に詰める場合は煮沸消毒して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
兎タバ子
兎タバ子 @cook_40060081
に公開
食事との向き合い方を学ぶために料理しています
もっと読む

似たレシピ