鶏もも肉の塩麹黒こしょう焼き

京都二人暮らしの食卓
京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916

鶏もも肉を塩麹とブラックペッパーで焼きました。お酒のおつまみにもご飯のおかずにもなる簡単一品です
このレシピの生い立ち
モニターでいただいたブラックペッパーを使ってスパイシーな一品を作りました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚
  2. 黒こしょう(ブラックペッパー) 少々
  3. 塩麹 小さじ1.5
  4. 大さじ1
  5. 小松菜 1/2束
  6. 濃口醤油 小さじ1/4

作り方

  1. 1

    鶏もも肉に黒こしょうをふり、温めたフライパンで強火で皮目から焼く。

  2. 2

    この時に身の方に塩麹を塗っておき、皮目に程よい焦げ色がついたらひっくり返し中火にする。

  3. 3

    フライパンに出た油はキッチンペーパーで取っておく。

  4. 4

    5分程度焼いたら酒を入れ蓋をし、串を刺してスッと串がとおる程度まで蒸し焼きにする。

  5. 5

    鶏肉を取り出し、そのままのフライパンに分量外の塩少々を入れ、さっと茹でて絞って3センチ程度に切った小松菜を入れて炒める

  6. 6

    仕上げに濃口しょうゆを入れてからめる。

  7. 7

    お皿に小松菜、食べやすいサイズに切った鶏肉を盛り付けて出来上がり。

コツ・ポイント

串で焼け具合をチェックしながら蒸し焼きに。添えは小松菜以外にもほうれん草など好みのものを。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

京都二人暮らしの食卓
に公開
気ままにレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ