ピカピカのイワシで梅煮

うまいもんドットコム @cook_40096102
熱々ご飯の友です。骨までいけるし、EPAもDHAも豊富で、さらに、梅のクエン酸でお疲れの身体にも沁みます。
このレシピの生い立ち
ピカピカのイワシを手に入れたので。
炊きあがった時の梅干しも美味しいです。
画像の梅干しは4Lサイズですから、かなり大きな梅干しです。
ピカピカのイワシで梅煮
熱々ご飯の友です。骨までいけるし、EPAもDHAも豊富で、さらに、梅のクエン酸でお疲れの身体にも沁みます。
このレシピの生い立ち
ピカピカのイワシを手に入れたので。
炊きあがった時の梅干しも美味しいです。
画像の梅干しは4Lサイズですから、かなり大きな梅干しです。
作り方
- 1
イワシの鱗をひいて頭と内臓を取ってきれいに洗い、イワシの尾や背びれを調理ばさみで切り、ぶつ切りにする。
- 2
日本酒と二番出汁を1:1で鍋に入れ、大きな梅干し、生姜ひとかけを加えて火にかけ灰汁を取る。
- 3
弱火で何度か沸騰させて冷ましてを繰り返す。
コツ・ポイント
内臓を流水できれいに洗う時、背骨の血を良く洗います。軽く身を押すと、血が溢れてきます。あまり強く押すと身が割れてしまうので要注意です。
時間があれば一度で火を通すのではなく、
一晩おいて、翌日火にかけ、骨まで柔らかにすると良いです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19308026